投稿

7月, 2011の投稿を表示しています

昨夜のLive pt4

イメージ
というわけで、 昨夜、おなじみの「久助」のライブに行ってきました♪ そんなわけでカメラマンとして、いろいろと撮りました ので、お好きなのを持っててね♫ 「コクボックスWith栃木Fat'sカシワ」 のステージ! パワフルでした! そして、「久助」 今回は、ビートルズカバーを歌った、ターボー君! 今回は1曲を招き、すべてオリジナル曲 「ボンボヤージュ」いいっすね〜 しかし、引き出したくさん持ってますね! 音源期待しています! トリの西濱さんのトム・ウェイッツのカバー 「トムトラバーツ・ブルース」泣けました。 ブルージーな曲には、ジャックダニエルで決まりでしょう! YouTube動画 「まちの消防団」

SKULL

イメージ
先日、本間先生の講習会に使われていたハサミ JunesのBoweさんプロデュースのこのスカルのデザイン 実は、以前からちょっと気になっておりまして… 定価の70%Offではなく…(^ ^:) 定価の70%ということで買ってしまいました。 黒ピカボディのイカス奴ですね! スキ率80%、これ一本で刈り上げから、ブラントカット等 が自然な感じでカットができるそうです。 まだ、使っていませんが 末永く、使用させて頂きたく思います。 しかし、鋏何年ぶりで買ったんだろう…

タネナシ。読んでみました…

イメージ
ダイアモンド☆ユカイさんの「タネナシ。」 火曜日、森田屋に行った帰り、近くのファミブに寄ったら 平積みでたくさん置いてあったので思わず購入してみました。 さすが「佐野ブランド大使!」ですね、 本の内容としてはレッドウォリアーズとして、成り上がり、 その後の成り下がり、数々の女性遍歴、最初の結婚、離婚 二度目の結婚そして、自身の夢精子症のことを赤裸裸に書いてあります。 本としてはだいたい2時間はかからずに読めてしまいました。 あえて、本の内容までは言えないのですが、 結構ヘビーの内容でも、ユカイさんなりの解釈で書かれていて面白かったです。 しかし、同じ佐野市民ですが、ユカイさんと遭遇したことは1度も ないですね〜、噂にきくタンポポさんとは 凄い方なんですね〜 興味のある方は是非、読んでみてください。

森田屋のラーメン

イメージ
森田屋の中華そば 地元では有名な元祖佐野ラーメンのお店、たま~に食べたくなる味なんですね~、この味を求めて遠くから食べにこられるお客さんも多いです。 -- iPhoneから送信 場所: 佐野市,日本

ウエブコンポーザー・アワード2011というものに応募しました。

イメージ
今や、ホームページがあり、サイトの情報などをブログや Twitter,Facebookなどのソーシャルメディアとの連結で 構成されているサイトが主流になりつつあります。 当店もホームページを作成しているソフト 「 Bind for Weblife 4 」 (Lion不対応 ^ ^:) 初心者でも簡単にホームページを作成できるということの触れ込みで 昨年、購入してみました。 ソフト自体、デザインテンプレートもたくさんあるのですが なかなかオリジナルティなものができず、とりあえず作ってみた のが、 こちら です。 まあ、正直できはよくないのでお恥ずかしいのですが…(^ ^:) まあ、そんなBindを作っている、 デジタルステージ さんの 「 ウエブコンポーザー・アワード2011 」というものに 応募してみました。 ↓ (暇なときでも探してみてください…  ^ ^:) まあ、しかし応募者の中ではとても同じソフトで作っているとは 思えないくらいくらい完成度の高いサイトがたくさんあります ので見ているだけでも面白いです。 ホームページを作ってみたい方、又 ちょっと興味のある方は是非チェックしてみてください。 ※ 当方、デジタルステージさんの回しものではありません…

ライオンがきた〜!

イメージ
Macユーザーの皆さん、お待たせしました。 昨夜、やっと来ました! 「 MAC OS X LION 」 Mac App Storeから販売開始になったのですが、 なかなかダウンロードできませんでした… 何回かやっているうちにやっと… ↑ダウウロード開始されました…。 ダウンロード終了後インストールへ ↓ ダウンロード開始からインストール終了まで2時間弱だったでしょうか インターフェースは銀河系に変わりましたね〜 新機能の 「Launch Pad」「Mission Control」なども Dockに追加されました。 詳しくはまだいじってないのですがなかかいい感じです。 ただ、ソフトは対応していないものがあるみたいですので (詳しくわかりませんが…) インストールは慎重にやったほうがいいと思います… 詳しくは他のMac系のサイトさんを参照されてみてください。 しかし、Appleさん今回の新しいMacbook Airにしても いいものを出すし本当に商売がうまいですね。 見習はないといけないですね (^ ^:)

祝なでしこ優勝&講習会

イメージ
祝なでしこ優勝おめでとうございます。 いや〜、昨日の朝は興奮してしまいました。 最後まで、あきらめないそんな姿に 涙がとまりませんでした。 本当に、おめでとうございます! というわけで、本日は いつもお世話になっているディラーさんの クロサキ さんの主催する講習会に行ってきました。 が、本日はまるで嵐のような天候もあり道中大変でした。 場所もタカラベルモントさんのショールームでしたが、 以前あった滝谷町近くのショールームかと思いきや いつの間にか移転されていました。(~ ~:) まあそんな訳で一時間遅れで無事到着いたしました。 講師は 本間義和先生 右側にいらっしゃる方が「本間先生」です。 本間先生の講習会は以前も何度かあり 初めて、刈り上げ用の隙ばさみで刈り上げを 見たのが本間先生だったような… 講習はというと ルベルからの新商品 「FLUIDE」 を使って こちらの左側の写真を こちらの「 Joewell 」のシザーを使って モデルさんを 再現させてみせたり… こちらのモデルさんをツーブロック&スライドカット で技を魅せて頂きました。 本間先生、お話も旨く、話術に関してもいろいろと勉強させて頂きました。 売れない頃の唐沢寿明を売れるようにしたのは自分だと言ってました。 こちらの中頃にエピソードが書かれているそうです。 (気になる方はチェックしてみてください。) ですが、自分の知る限り本間先生がモデルで使うまえに 「髪工房 A○」さんのAさんがモデルで使っていたような…。 まあ、そんな連休最終日でした。

イクメンDay はじめての映画編

イメージ
当店がある地域では毎月 第3日曜、月曜、火曜日と月に一度の3連休があります、お店によっては日曜日を営業されるお店もあります。 そんな第3日曜日(以前は家庭の日と呼ばれていたような…)、妻とは職業も違うので(妻には仕事をしてもらって…^^;)自分の中ではイクメンを積極的にやる日と決めています…、ですが最近はちょっとサボり気味ですかね…(^_^;) そんな第3日曜日の本日は、息子(2歳6ヶ月)と初めて2人で映画を観に行ってきました。(外は暑いので…) 観た映画は… アンパンマン!(^_^) まあ正味70分弱の映画でしたが、飽きずに観ることができました…(^_^;) アンパンマンがお腹が減って困っている人を自分のアンパンを分けてあげていたりする場面では不覚にも涙が出てきそうになったり…^^; (これぞ自己犠牲の精神ですね…) まあ、それなりに楽しめました(^-^) こんなものまで頂き、息子も喜んでたみたいです! さて 次は… これ行っちゃうか? マックウィーン! カーズ 2 ‼ -- iPhoneから送信

昨夜のLive Pt3

イメージ
昨夜は当ブログでも同じみの 「久助」のライブを見に ダイニングバーケンへ 写真をいろいろと撮ってみたので… (好きなの持ってってね…) 「町の消防団」「激しい雨」「マイウェイ」 いや〜感動しましたよ! 音源期待しています! そして、大トリの元、忌野清志郎さんバックで演奏していた ベーシスト 藤井裕 さん率いる 「華たかだか」 演奏もすばらしかった! 最後の藤井裕さんとのセッションも最高でした! こちらの バーケンサラダもボリュームがありおいしかったっす! 動画はこちらで↓