投稿

ラベル(SNS)が付いた投稿を表示しています

google+始めてみましたが…

イメージ
googleから本格的に開始された 「google+」 Facebookの対抗馬として、Googleが世に送り出したSNSサービスです。 自分のiPhoneにも Facebook、Twiter、mixiと主要なSNSのアプリを よく利用しています。 Facebookは主に仕事関連の方とのやり取り等で使用することが多く Twitterは、仕事用、プライベート用とそれぞれ分けて使用することが多く mixiは主に友人や知人向けといったことを、ざっくばらんな感じ?に それぞれ分けて使用することが多いのですが、 いかんせん、このGoogle+の使い道が いまいち、どう使ったらいいか分かりません… 便利なのは、iphoneなどから撮った写真をこのblog にアップするときにかなり使えるのですが… さて、今度はこの「google+」 どうやって攻めてみましょうか?

有楽町で逢いましょう

イメージ
そんなわけで、佐野元春30周年記念ライブ 「All Flowers In Time Tokyo Final」 行ってきました。 で〜、今は帰りの高速バスでこのブログをかいてます。 ライブのほうは、Finalということで会場は超満員でした(^_^) 曲も往年の曲をやってくれて、80年代から90年代の頃の元春が好きな方では楽しめた内容ではないでしょうか。 まあ、おなじみのSomedayなどもやりましたし、ただ「彼女はデリケート」はやりませんでした。 ちょっと聞きたかったです(^_^;) そんなわけでセットリストです。 まあ知ってる人は知ってるということで‥‥、正味3時間なかなか楽しめました(^_^) その後、某コミュニティサイトのファンミーティング(飲み会)なるものを興味本位で初参加させていただくことになりました。 その名も 「有楽町で逢いましょう。」 こんなネームプレートまで作って頂き‥‥ 総勢70人弱 若干、コアなファンがいる。 佐野元春ファン 最初はちょっと場違いなとこに来ちゃった~な~と思ったのですが まあ、お酒が入れば‥ 和気あいあいとなり‥‥ 飲み食べ放題3300円でした(^_^;) 若干ピンボケですが‥ こんな素敵な客室乗務員さんなどと仲良く話せたり‥ こういった見ず知らずの人と何かのテーマで盛り上がったりできること、あらためてSNSの素晴らしさが分かったような気がします。 「一期一会」とはこういったこと言うんですかね~。 いろんな意味でいい経験、そしていい出逢い、そして最後に、そして最後に~、いいライブが見れた素晴らしい一日でした。 若干、酔っ払ってます‥‥、すいませんm(_ _)m 明日は一転、妻と息子を連れてのイクメンDay 動物園に行く予定です。 明日晴れるといいなー(^-^)/ では、おやすみなさい。 -- iPhoneから送信 場所: 加須市,日本