投稿

ラベル(ラーメン)が付いた投稿を表示しています

ラーメン二郎 栃木街道点

イメージ
黒ウーロンが新しくなっていた! 久しぶりの二郎で野菜マシ 最近はニンニク+ショウガが鉄板です(^^)

+(プラス)

イメージ
昨日の定休日は、 この方のコンサートを観に(妻と…) 東京へ行ってきました。 (しかしここ最近はひんぱんに東京いってますな〜) いつもにように佐野バスターミナルから乗ろうと思い 時計(サブマリーナー)をみたら、なんと針が動いてない…(T T) ねじを巻きなをしてみてもうんともすんともいかず… 8年間オーバーホール(メンテナンス)をしていなかったので どうやら故障か油切れ?してしまったらしいです…。 普通、ロレックスのオーバーホールといえば4万円〜 というのが相場というのは聞いていまして、同じ時計を 所有している青年部のF君に聞いたらこの半額以下で オーバーホールをしたと聞いたのでそこに出すか迷ったのですが バスの道中、iPhoneで 「ロレックス オーバーホール」で検索して 最初のページにでてきた カナルクラブ というのが、オーバーホール¥17000というのが 気になり妻を説得し、御徒町にあるその店へ 急遽行ってみることに… で〜、御徒町に着いたちょっと小腹も空いていたので ついでに1度行ってみたかった 「麵屋武蔵 無骨」へ   特製黒無骨らーめんを食べ (おいしかった〜!) その後カナルクラブ(カネコ商会)へ… お店というか普通の事務所ぽかったので場所を探すのが ひと苦労で、最初ちょっと怪しい感じの店ぽかったので やばいかな〜と思ったのですが、店主の人が丁寧でいい感じの人でしたし、 次から次時計を持ち込んで来るお客さんが来ていたので、 とりあえず大丈夫かなと思い時計の見積もりを出すことに… 結果は1週間後… (つい、長々と書いてしまいました…) その後、アメ横界隈をぶらぶらし 原宿へ 初めての明治神宮に参拝へ… 平日でもかなり人が多かったです。 お守りを買ってもらい…。 そして、以前から行ってみたかった 明治神宮内にあるパワースポット 「 清正井 」へ 待ち時間約30〜40分と比較的空いていたので… (銀座で12時間待ってたのにくらべれば…) 携帯やスマフォの待ち受けにするとパワー効果があると聞いたので さっそく写真を撮ってきました!  縦バージョン 横バージョン 待ち受け画像にい

中華蕎麦サンジ 特製中華蕎麦編

イメージ
前回、特製つけ蕎麦でしたが、この暑い中、特製中華蕎麦にしてみました。 魚介と豚骨ベースのWスープと太麺のバランスがマッチしておりなかなかGoodです。 マジで美味しかったです。o(^▽^)o -- iPhoneから送信 場所: 5丁目,小山市,日本

中華蕎麦サンジ

イメージ
特製つけ蕎麦 美味しい。(^_^) -- iPhoneから送信 場所: 5丁目,小山市,日本

二郎本

イメージ
「ラーメン二郎にまなぶ経営学」 本屋さんに行ったら、平積みで置いてあり手にとってみたら面白そうでしたので購入してみました。 まだ途中までしか読んでませんが…(^_^;) なかなか、面白いです。 いっても自分、そこまでのジロリアンではありませんが…、たまに食べたくなるんですよね~ 今日行った「らーめん武丸」も二郎インスパイア系のお店だし、壬生の二郎にも行ったことがありますが、たしかにあの行列はすごいですね~。 二郎の本というより、分かりやすい経営の本て感じですね。 気になるかたは、是非チェックしてみてください。 「ニンニク入れますか?」 -- iPadから送信

らーめん武丸

イメージ
本日は定休日、私用で宇都宮方面へ、久々に武丸のらーめんを食べたいなーと思い 着いたら、少し並んでました^^; この位なら、30分くらいで食べれそう‥ 食券で買い求め‥ らーめん普通、やさい増し、あぶら、ニンニク少なめで‥(^_^;) 沖縄から帰ってきて2キロ減量できましたが、これじゃあね~ 明日からまた頑張ります(^^) -- iPhoneから送信 場所: 宇都宮市,日本

博多屋台ラーメン

イメージ
久しぶりに館林にある「博多屋台」にきています(^。^) けっこう、混雑しています…。(^ ^;) ☝屋台ラーメン(ネギ増し)を注文、最初はノーマルージョンで食べ… 続いて ☝「バリカタ」の替え玉を注文(^_^;)、紅しょうが、すりゴマ、ニンニクをトッピングして食べるのが自分流 (*^_^*)、ゴージャス〜 ヤバイ、 美味しかったです! o(^▽^)o -- iPhoneから送信 場所: 館林市,日本

麺屋 一心

イメージ
この間、マッサージに行った店主 S君と仕事も早めに終わったので、麺屋一心へ 2回目の挑戦です。 野菜らーめん 間違って!?、大盛りを注文(^^;; 完食してしまいました。f^_^;) -- iPhoneから送信 場所: 佐野市,日本

心を整える

イメージ
定休日だった本日 私用で宇都宮方面へ、そしてお昼は 久しぶりに 地雷屋 へ ↑つけ麺をオーダー まあ美味しかったですが、せっかくだからライトイチローにしておけば良かったです(^ ^:) その後、家に帰り家族と共にイオンへ 息子のトミカを買い、 特に自分は買うものはなかったのですが、そういえば朝の新聞で サッカー日本代表の長谷部選手の本の広告を思い出し… たまたま本屋で2冊あったので購入… まだ、触り部分でしか読んでないですが、なかなか面白そうです。 サッカーの本というよりはどちらかというと自己啓発書に近い感じ… 正直、長谷部選手はちょっと地味な感じで特に好きという感じ ではなかったのですが、なかなかナイスな方です。 そんな、ストイックさ、惰性で生きてきた自分も見習いたいなと思います。 なお、本の印税などは、ユニセフを通して全額、東日本大震災に寄付されるそうです。 て帯に書いておりました。

はっちゃきらーめん

イメージ
はっちゃきらーめんにて 味噌ラーメンと小ライスたのんだのですが‥                                            ↑小ライス? -- iPhoneから送信 場所: 佐野市,日本

最近食べたラーメン

イメージ
最近食べたラーメンをまとめてみました。 ↑11/29、つけ麺(大)byまる重(宇都宮) やはり、つけ麺は美味しいです! ↑11/30、餃子 by匠屋(佐野) ↑同じく、ラーメン  いかにも、佐野ラーメンですね。(いわゆる、とかの系…?) ↑12/1、つけ麺(大)by 武蔵(佐野イオン店) うーん、美味しかったですが、ちょっと微妙でした…。 ということでここ最近食べたラーメンでした。(- -:)

地雷屋

イメージ
定休日の今日、宇都宮方面に用があったので以前から行ってみたかった 地雷屋 に行ってきました。 ↑食べたのはライトイチロー まる重 の二号店と聞いていたのですが、ここのお店はいわゆる二郎系のラーメンですね。 二郎より、ややあっさりしていて美味しかったです。 この手のラーメンが好きな方はぜひ食べてみてください。 いや〜、それにしても栃木も二郎系のラーメン屋さんが増えてきましたね〜。 自分ももう若くないんでこってり系はだんだん苦手になってきたのですが… たまには食べたくなるもんですね…… でもほどほどにしないと……。

博多屋台

イメージ
前々から行きたかった。あの群馬県の高崎市にある豚骨ラーメンの有名な『だるま大使』の元従業員が館林に出したというので行ってきました。店内に入るまで約20分待ちました。                                  ↑ おしながきです。                                    ↑博多ラーメンネギまし、と                                        ↑もつまんま を、食べてきました。本家と同じくらい美味しかったです。(^-^)さすがに替え玉できなかったです。(昔はできたんですが(:- -)わざわざ高崎まで行かなくてすむな、今度は屋台ラーメンにチャレンジしたいです。