投稿

ラベル(Apple)が付いた投稿を表示しています

iMac 27-inch (2012 Late)がやってきた!!!

イメージ
第三日曜日の定休日 自宅に何やら大きいお届けものが… この形はもはや…!! X'masに注文した あれ? あれが… 届きました…(^^;) 「ジャーン !!」 新しくなったiMac 27-inch! まあいろいろとご批判もあるかと思いますし 買うときには清水の舞台から飛び降りるかの思いの 決断でしたが… 買っちゃいました! 構成内容は 3.4GHz Quad-Core Intel Core i7 8GB 1600MHz DDR3 SDRAM-2X4GB 1TB Fusion Drive NVIDIAGeFrc GTX 680MX 2G GDDR5 MAGIC TRACKPAD-J Apple WL Kybd+User's Guide-J COUNTRY KIT-J いわゆる、Apple Storeで売ってるUltimateというやつを購入してみました。 いや〜27インチ、ほんと大きいです〜 そしてこちらのメモリも安くなってた時期に購入 2つで1万ちょいでした… Apple Storeでカスタマイズだと プラス7万くらいか… 8GB→MAX32GBへ 最強のスペックへ…(^^;) 今までは13インチのMac Book Proを 使ってましたが、それに比べると画面は4倍ほど 大きくなった感じです…。 そして起動もめちゃめちゃ早い〜! まあ使用目的といったら 一眼レフで撮った 写真の管理編集だったり… 動画の編集だったり… ホームページ制作… IllustratorやPhotoshop… そしてiPhoneやiPadの母艦 に etc… 言い訳するつもりはありませんが 大満足です!! (ただ、以前使っていたMacからの移行などの トラブルもあり 何度か再インストールなどましたが、その話は後ほど…) まあ、このiMacをなぜ今買ったかといいますと… やはり昨今のアベノミックスによる 円安の影響、物価上昇により 今後のMacの価格も上昇することも考えられたり… (今の

マウンテンライオン

イメージ
Macの新しいOS 来ましたね〜♪ 昨夜、家のMacBook Pro(Late 2010) にインストールしようとするも… 混雑しているようで、うまくダウンンロードできず…(^ ^;) また、再度トライしたいですが、 残念ながら、もう こちらのMacBook Kuroには未対応… う〜ん、MacBook Airがほしいな〜 まあ買えませんけどね…

悩むところ? です。

イメージ
私事で恐縮ですが、本日 42回目の誕生日となりました。 おそらく人生の折り返し地点はとうに過ぎてるとは思いますが… 1年、1年と月日が経つのはほんと早いなと感じる今日この頃です。 そして、そんな誕生日の日に発表になった 「NEW iPad」 初代iPadは即に持っているのですが、 今や息子のおもちゃ化となっている始末…。(^ ^;) もちろん、iPad2はスルーしましたが、 今回のNEW iPadはちょっと欲しい気も… 自分の誕生日記念にポチりたいところですが… 買うならどのモデル…? 今なら、金利1%なんで、正直悩むな〜 でも まだ ポチっ てないですよ〜! でも時間の問題 かな…(^ ^;)

Lucky Bag 2012

イメージ
2012年 「新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。」 そんなわけで… 今年のお正月は 大晦日の前日までは行かないと決めていましたが… Apple Store銀座店の初売り Lucky Bag を買いに1年ぶりに並びに行きました…(^ ^:) 近年はiPhoneユーザーも増えてきましたし、 Jobsさんも亡くなってしまったということもあり 昨年は午前1時前に売り切れという情報から いつもより早めの元旦の午後9時頃 銀座へ到着するように電車で行きました。 すると、もうすでに200人以上の行列が!! Apple Store付近から約300メートル位 銀座一丁目の駅まで並んでいました。 中には寝袋や、こたつ?を持ちこんで寒さをしのぐ人たちも… しかし幸いだったのはこの日の気温は比較的寒くなく 最低気温、3度C (でもさすがにじっとしてると寒いですが…。) 並んで待ってる時は、前後の人と話をしたり… 近くのマックに行ってコーヒーを飲んだりして時間をつぶしました。  2日の午前5時頃の様子 この頃になると疲れもピークに… 午前6時過ぎにはApple Storeのスタッフがお茶のサービスを (個人的にはスタバのコーヒーが良かった…) そして、7時になり交換券がくばられました。 ↑表 ↑裏 ようやく8時になり Lucky Bag を… 自分の予想では、大当たりがMac book Air、中当たりがiPad2、 大体がnanoかtouchがメインで その他アクセサリー関連、最近ではバックも専用で作られているので 総合的に良ければまあいいかな〜と思ってました。 で〜実際の Lucky Bag の中身ですが… こんな感じでした… iPod Touch 8GB これだとは思ってましたが… incaceのイヤホン iZONという無線で飛ばして使うカメラだそう… 微妙…、Ustreamでもやれってか〜 iPod Touch用ケース おなじみのTシャツと缶バッチ そして PORTERのトートーバッグ、かなり大きいです。 まあこんな感じです。 これで、 ¥33000 値段の倍は入っているというのですが… 正直期待外れというかがっかりしました。 まあこういった

さようなら、スティーブ・ジョブズ

イメージ
朝、ニュースでみてビックリしました。 とうとう、この時が来てしまったんですね… さようなら、そしてありがとう 天国で安らかに ご冥福をお祈りもうしあげます。

iPhone 4S 発表!

イメージ
いや〜、来ましたね〜 昨晩は寝落ちして詳しくみれませんでしたが、 iPhone 5ではなく、iPhone 4Sでしたか… なにやら人工機能ってのがスゴイですね! 外観は特に変わった感じではないようですが 1番変わったのは、スピードとカメラの画質 が格段に良くなったようです。 まあ、自分としてはまだ買い替えるまでのレベル ではないのですが 価格が安くなってたらちょっと心が動くかもしれません(^ ^:) そしてやはりauからも 出ますね〜 ソフトバンクからかなり、auのほうに流れて行きそうな感じですが… ソフトバンクの出方も気になります! 発売は 10月14日!! さあ、あなたなら、ソフトバンクにしますか それとも…

ありがとう、スティーブ

イメージ
「Mac Fan」 という、Apple専門誌を買ってみました。 Apple関連の本 たまに、特集がよかったりすると購入してみたりします… 今回は、AppleのCEOを退任した スティーブ・ジョブズ特集ということで 内容もかなりボリュームがあり なかなか楽しめる内容でした。 自分が、Apple製品を初めて購入したのは、 9年前に買った「iPod」 その後、中古で買った「iMac」(スケルトンのやつですね…) 「iBook」、「Mac Book」… そして、「iphone」、「iPad」と デザインもそうですが、シンプルなUI(ユーザーインターフェイス) に次々と魅了されてきました… 健康を害して ジョブズが、CEOを退任というのは残念ですが、 一日でも長く生きていてほしいなと切に願います…。 そして、10/4日の iPhone 5 (!?)の発表もたのしみですね〜 ちなみにこちらも、Amazonで予約しちゃいました〜 厚そうですが読めるかな……(^ ^:)

ライオンがきた〜!

イメージ
Macユーザーの皆さん、お待たせしました。 昨夜、やっと来ました! 「 MAC OS X LION 」 Mac App Storeから販売開始になったのですが、 なかなかダウンロードできませんでした… 何回かやっているうちにやっと… ↑ダウウロード開始されました…。 ダウンロード終了後インストールへ ↓ ダウンロード開始からインストール終了まで2時間弱だったでしょうか インターフェースは銀河系に変わりましたね〜 新機能の 「Launch Pad」「Mission Control」なども Dockに追加されました。 詳しくはまだいじってないのですがなかかいい感じです。 ただ、ソフトは対応していないものがあるみたいですので (詳しくわかりませんが…) インストールは慎重にやったほうがいいと思います… 詳しくは他のMac系のサイトさんを参照されてみてください。 しかし、Appleさん今回の新しいMacbook Airにしても いいものを出すし本当に商売がうまいですね。 見習はないといけないですね (^ ^:)

Reederを買ってみました。

イメージ
結局、14日に発売になると噂になっていた 「MAC OS X LION」 はMac App Storeには来ませんでした… せっかくiTunesカード ¥3000分を買って待機していたのですが… まあ、26日説に期待したいと思います。 代わりに、iPhoneやiPadで使用していた googleリーダーアプリ(rssリーダー) Mac版「Reeder」 を購入してみました。 「 Mac App Store 」にて販売 以前は ¥1200 のアプリでしたが円高のおかげで ¥850 に! インストールするとこんな感じです。  起動してみました! 自分がgoogleリーダーに登録したブログやサイトなど 一括してみることができます。 (起動も速い!) ちなみに、当ブログをgoogleリーダーに登録するやり方です。 当ブログの左側に 「登録」 という項目があります。 クリックしてみると上の方に 「Add to Google」 というのがあります。 クリックしてみるとご覧のページになります。 「Add to Google Reader」 をクリック すると、ご覧のページになります。 「登録フィードを追加」 で 無事、Googleリーダーに登録することができます。 よろしければ是非、当ブログも 登録してみてください! 「Reeder」 超オススメなアプリです! (iPhone,iPad版もいいですよ!)