投稿

ラベル(Work)が付いた投稿を表示しています

WoodStock&野球大会

イメージ
いつもありがとうございます。 台風20号の影響は大丈夫でしょうか? というわけで、 先週の土曜日は 佐野のWoodStockで NESTA BANDのライブに行ってまいりました(^^) 10数年ぶりでしょうか(^^;) 初!?レスポールを弾くジュンちゃん なかなか似合ってましたよ! いや〜後半はもう神がかってましたね〜 アンコールの 泣けました…(T T) そして、 火曜日は 組合野球大会(^^) ほぼベンチを温めていましたが、 監督さんの温情により 一試合出させていただきましたが… う〜ん、もはや人数も揃ってきたのでこのへんで 今後の身の振り方も考えなくてはいけないような内容でした(^^;) でも、試合後の打ち上げは楽しいので… 参加することに意味があるのかもしれませんね! いろいろと勉強になることもありますし…(汗) で〜 2次会で行った おいしん坊ハウス仲 さん 以前から気になっていたお店ですが こちらの いぶし銀のマスターが作る 名古屋コーチンの 焼き鳥おいしかった〜です! こんどは、ちがう焼き鳥も食べたいですね!!

8月の定休日のお知らせ

イメージ
いつもありがとうございます! 毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? というわけで、はや8月です。 ほんと一年早いですね〜 8月の定休日ですが、 8月、6、13、 18 、19、20、27日 以外に 14日(水)、15日(木) を 臨時休業 とさせていただきます。 ご了承くださいませ。 というわけで、先日同業者の仲間たちと 根古屋密林公園にてBBQを楽しみました〜♫ いや〜楽しかったです! 今年は、去年の反省を踏まえつつ… なんとか寝ずにすみました…(汗) また、来年も楽しみにしております!

今年も1年ありがとうございました!

イメージ
今年も1年、ありがとうございました! いよいよ、2012年もあと数時間… 本当に、いろいろあった1年だったと思います。 個人的には、 Apple Storeの ラッキーバッグから始まり… (本当にラッキーかどうかは微妙です) パワースポットで有名な 清正の井 から2週間後に 家を購入したり…etc いいことも、悪いことも ひっくるめて とても充実した1年だったと思います。 なかなか、このブログでは 自分の趣味だったり、ちょっとくだらないことを投稿を してしまったブログになってしまいました…。 来年からはもうちょっと 仕事のこととかを書けるように頑張ってみたいと思います…(^^; 長くなりましたが、 よいお年をお迎えください…! そして、2013年も 皆様にとって幸多い年になるように願ってます! 来年も HAIR SEKINE そして、 hairsekine`s Blog をよろしくお願いいたします! 最後はこちらの曲でお別れしたいと思います。 来年は、お店のほうは1月5日より通常営業となります。 ぜひ、よろしくお願いいたします。 では、よい年を〜! HAIR SEKINE店長  関根英明

自己ベスト

イメージ
昨日は 支部理容組合の講習会へ 石川久雄先生のカット講習 シルエットだけですいませんが…^ ^; ↑ イケメンモデルの藤田君の写真を 真剣な眼差しで撮るジョーちゃん(^ ^) 最新のカット技術、スキ鋏等の使いかた… とても勉強になった講習会でした♫ そして講習会が終わったあとは 菊野屋さんでご飯を頂きました。 とても美味しかったのですが、 少し食べ過ぎました…。(^^;) 昼食をがっちり頂いてしまったので みかもリフレッシュセンターへ ランニングをしました… みかもに通い始めて1年たちますが、 初の30分で5キロ越え…(^ ^;) (nike+で若干サバ読み、でまあ遅いペースですけど…) いつもは超えられなかった壁 「自己ベスト」 を更新しました…(^ ^) だからなんなのさ!って感じですが… 来年はもうちょっと早いタイムで 5キロに到達していきたいと思います…。 今年も残りわずか、体調をくずさないで 頑張りましょうね!

10月の定休日のお知らせ

イメージ
台風一過もあっという間に通り過ぎて 今日は8月下旬頃の暑さだそうです。 ですが、早いものもう、10月 1年なんてあっという間ですね〜 というわけで、10月の定休日です。 2、9、16、 21 、22、23、30日 となります。 ※なお10月6日(土曜)は息子の保育園の運動会のため 午前中はお休みさせていただきます。 又、24日(水曜)は私用のためお休みさせていただきます。 (お店は営業しております。) 申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 そしてこの間は 久しぶりにゴルフの練習をしてきました。 約1年半ぶりにクラブを握りしめましたが… 難しい…(- -;) とてもじゃなくコースなど出れるのは無理と判断させて頂きました。 今後は月2回は練習しないと駄目ですね… K師匠、共に頑張りましょう…(^ ^;) 来年に向けて… それにしても、F先生のフォームは素晴らしいですね! また、コーチよろしくお願いしま〜す! というわけで、 関係者の皆様、来年の支部長杯目指して頑張りたいと思います。 忘れてなければですが…(^ ^;)

DO-S シャントリ&ハナヘナ♫

イメージ
巷で話題の DO-S シャンプー&トリートメント(小) ↓ ハナヘナ ↓ の取り扱いを開始しました〜♫ まだ詳しいことは色々と勉強不足なんですが… 使ってみての感想ですが… DO-S シャントリは確かに他のシャントリ剤とは違います… 詳しくはこちらのブログで ↓ 場末のパーマ屋の美容師日記 そして、ハナヘナさんの ヘナ も 他のメーカーさんの ヘナ とも違います 詳しくはこちらのブログで ↓ 目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記 何やら両方セットで使うと 髪が 素髪 になるとか…。 ご興味のある方は是非お試しを!

さくら咲く…

イメージ
↑近くにある公園の桜 昨日の雨で桜も散ったかと思いきやまだ大大丈夫だったみたいですね…。 ということで桜のほうも見ごろになってきた今日この頃 先日の火曜日は 佐野支部の定期総会があり 3年間任期があった青年部長も H23年度の事業報告をし 無事、終えることができました。 部員のみなさまほんとうに3年間ありがとうございました。 しかし、この業界の組合店も以前は 150店舗もの組合店があり今では約半分の87店舗 実質半分くらいの店舗数になってきました。 後継者の問題等もありだんだんと先細りで 組合自体の存続も危ぶまれてはいるのが正直なところだと思います。 青年部としても 部費も削られていき活動自体も大変だと思いますが 今後はF青年部長のもと、一青年部員としてご協力させて頂きたく思います。 そして最近、見直したDVD 生きてこそ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD] 最近、奄美大島あたりで遭難し、サメと闘いながら生還したという 漁師さんのことを思い出し、 久しぶりにこの映画を観たくなりました。 こちらは、 飛行機で遭難し生還するまでの物語 壮絶な物語です。 久々に見返しましたがいい映画ですね〜 若き日のイーサン・ホーク演じるナンドの言葉 「たとえ死ぬとしても、歩きながら死のう…」 この言葉につきます 機会があったら是非、観てみてください〜!

県南ボーリング大会&青年部新年会

イメージ
本日、4年に1度しかない日 「2/29日」 が、あいにくの近年まれにみる大雪となってしまいました。 積雪は15cm〜はありそうです。 まだ当分止む気配はないですね…(- -;) そして、昨日は 今月2度目のボーリング大会 県南ボーリング大会が行われました。 結果は 1ゲーム 111 2ゲーム  94   の合計 205  まあ散々たる結果になってしまいました。(- -;) が、順位は28位で当日賞を頂きました。 そして、 夜は青年部の新年会 海楽鮨さんで 素晴らしい 宴会 を楽しみました! しかし自分は完全に酔っぱらってしまい 半分、記憶が…(- -;) みんな楽しめたのか? 幹事である自分もちょっと心配でしたが、 来期、青年部長をやる方 また楽しい企画期待していますね〜!

魔王

イメージ
昨日は午前中は 2ヶ月に1度の養護施設T学園の訪問カットへ行き 午後は 青年部の県南ブロック会議がありました。 会場は栃木にある「 くらら 」で 当初、自分1人が参戦予定でしたが、副部長T君が 急遽同行してくれることに… いつものように濃い〜内容の会議が行われました。(~ ~:) そして、その後懇親会へ 「 日本海庄や 」さんへ おいしい、ビールと料理とこれまた濃い〜内容の お話が聞けて楽しかったです!  焼き鳥も美味しかった〜! しかし、この芋焼酎「 赤魔王 」に若干やられました…(~ ~:) 一応、今期限りで青年部長の任期が終わるということで 今後はちょっと肩の荷が降りるかな… と個人的には思っています。 が… 来期の次期青年部長候補 、T君?  F君? 「よろしくお願いいたします」 それと、来期も行事がけっこうありますので 部員の皆様ご協力お願いいたします。m(- -)m 詳細はまた後ほど… ということで。

断裂

イメージ
右手小指がおかしいです。 年末くらいに鋏を持つときに右手小指に痛みがあったのですが しばらく放っておいていました、しかし つい最近気づいたら、右手小指が… 曲がったまま元に戻らなくなっていました! 特に痛みはなくばね指か?と思いましたが、 ばね指なら力を入れれば元に戻るのですが、 戻らない…(~ ~:) おかしいと思い、昨日病院の整形外科へ レントゲンを撮っても骨に異常はなく ばね指でもないらしい… 要は、小指の第1関節の 腱が断裂 しているとのこと… 直すには要手術だそう(~ ~:) それもかなり切って腱を縫い合わすという 大きな手術となりしばらく指を固定して1ヶ月間は仕事もできないそうです。 ただ、日常もしくは仕事で支障がなければこのまま放置するという人もいるそうです。 前向きに考え ま〜幸い、小指はさほど重要な役割はしていないのでラッキー と思い込み しばらく様子を見ることに…(~ ~:) 今年度は最後の最後にきて (※節分まで) 大厄の洗礼 もろ受けましたね。 来年度はきっといいことありますように! (でも後厄なんですけどね…)

1年間ありがとうございました。

イメージ
2011年も もう残り僅か… お店に来て頂けたお客様 このブログを観てくださった皆様 本当に1年間ありがとうございました。 今年は、東日本大震災、原発はじめ、世界的にも 激動のあった1年だったと思います。 今年の漢字にもなった 「絆」 まさにいろんな意味でその絆を感じとった1年だったと思います。 なかでもTwitterやFacebookを始めとするSNSももの凄い勢い で広がり、人と人との繋がり方も変わってきています。 そんな中でのSteve Jobs氏の死去… ホール・アースカタログの裏表紙 「Stay hungry,Stay Foolish」 と この田舎道 きっと忘れません… 来年はどんな年になるのか… 「ハングリーであれ、バカであれ…」 2012年は皆様にとって、素晴らしい1年でありますように! お店の方は、 1月5日 より営業となります。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 HAIR SEKINE  関根英明

ワンピース刈布

イメージ
最近、巷で話題になってるという… ワンピースの刈布 遅ればせながらゲットしました〜! 子供用ですが、サイズが若干大きめにできてますので大人の方 でも大丈夫かと…(^ ^:) それと、明日は火曜日ですが営業しております! よろしくお願いします〜! 

ボイラーが壊れた!?

イメージ
当店で使っているボイラー Tベルモンド社製の「暖流(ダンリュウ)」 家庭用で使われている給油システムとは違って お湯が常に循環していてすぐ蛇口をひねれば お湯が出るという理美容室向けのボイラーです。 それが、ここ最近エラーがでるようになってしまい Tベルモンドさんへ電話。 修理の人がきて中を開けてみました… そしたら、 どうやら… 水漏れしてたらしいです……(- -:) このまま行くと腐食して使えなくなるそうです…。 参りました どうやら、相当な修理費がかかるそうです。 お店をリニューアルして丸5年と5ヶ月 こう簡単に水漏れってするのでしょうか… 写真では分かりにくいのですが、ポツンと白くなっているのが水漏れの 後だそうです…。 まあ機会ものいつかは壊れるのですが、 この暮れにきてあまりにも痛すぎです…。 (T T) まあ、お客さんをやっていて完全に故障するよりはましですが…

佐野支部教育部会

イメージ
昨夜は、 「 ピザの店 AiAi 」さんで 来週行われる講習会の事前打ち合わせなる教育部会がありました。 なぜAiAiさんにしたかというと こちらのイケメンソムリエさんの自分と同じ名前の ヒデアキさんとTwitter友達で同じ青年部の仲間フジケン君、提ちゃんと 同級生でなおかつ料理、ワインが美味しいお店ということもあり AiAiさんで部会を開くことになりました〜♪ 出てくる料理やワインもとても美味しく… (なお詳しい模様はこちらの人気ブログサイト かみおか理容室Repo .さんを参照されてみてください。^ ^) ↑ なぜか先日、妻にプレゼントしたヴィトンの財布が!!! (ウソです…爆) あったりして 楽しい仲間達と美味しいお酒を飲むことができました…。(^ ^) ていうか自分はかなり酔ってしまいました…(笑) それにしても… MacBook Air、いいな〜! 来年こそは、 iPad3、iPhone5、MacBook Airを 買ってしまいそうな自分が怖い…(^ ^:)