投稿

ラベル(講習会)が付いた投稿を表示しています

縮毛矯正講習

イメージ
いつもありがとうございます。 またまた、連休の火曜日 宇都宮のディラー・クロサキさん主催の 縮毛矯正講習にさんかしました。 なぜ興味を持ったかというと という縮毛矯正に関しては第一人者である レスキューヘアー の菊池克彦(きくりん) さんの講習 「マルセル」というちょっとマニアックな雑誌を 去年ぐらいから購読していまして… これはちょっとこの目で観てみたいということで… 参加いたしました。(^ ^;)  モデルさんはかなり剛毛で癖が強いです。  みなさん、写真を撮りまくっています…(^^;)  ブロッキングから塗り分けまでとにかくスピーディー ちなみに、このペーパーは床屋さんでよく使っているあれ(!?)です。 自然放置で26分前後 ツインブラシを使って、一気に水抜き アイロンよりこの作業がものすごく大切だそうです。 アイロン操作も無駄な作業がないです… 2液をつける作業も圧巻でした。 アイロン使わずにブローでこの通りです。 出来上がりです。 時間は4時間かかりましたが、ここまで完璧だったら モデルさんも喜んだことでしょうね! 需要があるないに関わらず いいもの見させて頂きました!

2011 支部講習会

イメージ
昨日は 佐野支部の講習会がありました。 New Hair Tochigi 2011  「Shift」 をウィッグで再現していただきました。 講師は高澤先生 手際良い鋏さばきで魅了させていただきました(^ ^) 毛量の多いウィッグでしたが 毛束感がいい感じです! 打ち上げで行った 「菊乃家」 さんの 料理も美味しく 特に 釜飯は最高でした! (ほんと美味しいですよ!) 習った技術は少しでも営業に活かせていければいいなと思います!

佐野支部教育部会

イメージ
昨夜は、 「 ピザの店 AiAi 」さんで 来週行われる講習会の事前打ち合わせなる教育部会がありました。 なぜAiAiさんにしたかというと こちらのイケメンソムリエさんの自分と同じ名前の ヒデアキさんとTwitter友達で同じ青年部の仲間フジケン君、提ちゃんと 同級生でなおかつ料理、ワインが美味しいお店ということもあり AiAiさんで部会を開くことになりました〜♪ 出てくる料理やワインもとても美味しく… (なお詳しい模様はこちらの人気ブログサイト かみおか理容室Repo .さんを参照されてみてください。^ ^) ↑ なぜか先日、妻にプレゼントしたヴィトンの財布が!!! (ウソです…爆) あったりして 楽しい仲間達と美味しいお酒を飲むことができました…。(^ ^) ていうか自分はかなり酔ってしまいました…(笑) それにしても… MacBook Air、いいな〜! 来年こそは、 iPad3、iPhone5、MacBook Airを 買ってしまいそうな自分が怖い…(^ ^:)

祝なでしこ優勝&講習会

イメージ
祝なでしこ優勝おめでとうございます。 いや〜、昨日の朝は興奮してしまいました。 最後まで、あきらめないそんな姿に 涙がとまりませんでした。 本当に、おめでとうございます! というわけで、本日は いつもお世話になっているディラーさんの クロサキ さんの主催する講習会に行ってきました。 が、本日はまるで嵐のような天候もあり道中大変でした。 場所もタカラベルモントさんのショールームでしたが、 以前あった滝谷町近くのショールームかと思いきや いつの間にか移転されていました。(~ ~:) まあそんな訳で一時間遅れで無事到着いたしました。 講師は 本間義和先生 右側にいらっしゃる方が「本間先生」です。 本間先生の講習会は以前も何度かあり 初めて、刈り上げ用の隙ばさみで刈り上げを 見たのが本間先生だったような… 講習はというと ルベルからの新商品 「FLUIDE」 を使って こちらの左側の写真を こちらの「 Joewell 」のシザーを使って モデルさんを 再現させてみせたり… こちらのモデルさんをツーブロック&スライドカット で技を魅せて頂きました。 本間先生、お話も旨く、話術に関してもいろいろと勉強させて頂きました。 売れない頃の唐沢寿明を売れるようにしたのは自分だと言ってました。 こちらの中頃にエピソードが書かれているそうです。 (気になる方はチェックしてみてください。) ですが、自分の知る限り本間先生がモデルで使うまえに 「髪工房 A○」さんのAさんがモデルで使っていたような…。 まあ、そんな連休最終日でした。