投稿

ラベル(Live)が付いた投稿を表示しています

宮のレゲエ祭 2013

イメージ
いつも、ありがとうございます! 先日までお店は3連休させて頂きました…。 ちょっとした、夏休みですかね…(^^;) その連休中は、昨年も参加した 「宮のレゲエ祭 2013」 に行ってきました〜! 今年も「NESTA BAND」のスタッフ としてちゃっかり潜入しちゃいました…(^^;) (一応、カメラマンという設定で…)  「NESTA BAND」のギターリスト(!?) のJUNちゃん  「NESTA BAND」のノリさん!  やっぱ、ギター持ってるJUNちゃんはカッコいいね〜! SKB&Mr,Nice Guy!  花の季@宇都宮駅前 トロトロネギチャチュー麺、まじ美味しかった! 宇都宮のララスクエアという屋上での開放感もあり お子様連れの方も多くていい雰囲気でした! 会場も夕暮れ時になり いよいよ、「NESTA BAND」のステージ EOS60Dで撮ったのですが、難しい〜 若干音割れがありますし…(笑) やはり、今度出る70Dかな…  そして、 大トリの Spinna B-ILL さん の ライブには会場は最高潮!! ライオンの子っていうのが良かったな〜 いや〜楽しかった! また、来年も行っちゃおうかな〜! ※NESTA BAND、完全版! はこちら! ↓

Don`t Forget ♫

イメージ
先日の「NESTA BAND」 アコースティックライブより… 最近の自分のお気に入りの曲でして…(^ ^;) ギター渋いっすね〜♫ ちなみに、オリジナルは先日 沖縄スライドショーで使用した こちら… すべてはここからはじまる…

真夜中のライブ

イメージ
先週の土曜夜 「No More Trouble,No Nukes!」 なるイベントが 宇都宮にある「 STELLA☆Utsunomiya 」で行われました。 そこで、当ブログでもおなじみの 「久助」のギター&ボーカル担当の 「淳ちゃん」があの伝説のレゲエバンド 「 NE STA」のギターリストとして 参加するというので見に行くことに… 3バンド出演して トリである「NESTA」の ライブ開始は午前様を回って深夜0:30から と正直、眠さに耐えながら 始るのを待っていましたが、 いざ、始ってみると…  ゲストのMiki Babyの歌も素晴らしかった… 「NESTA」のノリさんのボーカルも最高でした〜! そして一番聞きたかったこの曲 いや〜良かった、ギターソロもカッコよかった〜♪ ライブも終わったのは午前2時過ぎ… 家に帰って着いたのは午前3時過ぎましたが、 素晴らしいライブ、行ってよかったです。 しかし、日曜日はお店のほうも 少々忙しくさせてもらったので少しこたえましたが… レッドブルを飲んでなんとか切り抜けました…。 しかし40過ぎのオッサン やはり深夜のライブはこたえますね…(^ ^;) 次回はちょっと考えないと……。

skmts

教授のUST 本日17時〜 <p>   </p>

Heart Beat

イメージ
佐野元春 「All Flowers In Time Tokyo FINAL」 あの感動のライブから一週間… 今だにあの余韻にひたっております… そんな、佐野元春、初めて聴いたのは 中学2年の時、「No Damage」というアルバムが初めてでした。 初期のベストアルバムでもある「No Damage」も好きですが 個人的に一番好きと言われればセカンドアルバムの 「Heart Beat」 このアルバムを聴くと昔のことを思い出し ちょっと切なくなります… そしてこの、「Heat Beat」のアルバムの中の 先週のファイナルでもやった 「悲しきRadio」 やっぱ、最高です。 ※追記 もちろん 「サムデイ」 や アンコールでやった 「アンジェリーナ」 そして最後のスピーチも 良かったです!

有楽町で逢いましょう

イメージ
そんなわけで、佐野元春30周年記念ライブ 「All Flowers In Time Tokyo Final」 行ってきました。 で〜、今は帰りの高速バスでこのブログをかいてます。 ライブのほうは、Finalということで会場は超満員でした(^_^) 曲も往年の曲をやってくれて、80年代から90年代の頃の元春が好きな方では楽しめた内容ではないでしょうか。 まあ、おなじみのSomedayなどもやりましたし、ただ「彼女はデリケート」はやりませんでした。 ちょっと聞きたかったです(^_^;) そんなわけでセットリストです。 まあ知ってる人は知ってるということで‥‥、正味3時間なかなか楽しめました(^_^) その後、某コミュニティサイトのファンミーティング(飲み会)なるものを興味本位で初参加させていただくことになりました。 その名も 「有楽町で逢いましょう。」 こんなネームプレートまで作って頂き‥‥ 総勢70人弱 若干、コアなファンがいる。 佐野元春ファン 最初はちょっと場違いなとこに来ちゃった~な~と思ったのですが まあ、お酒が入れば‥ 和気あいあいとなり‥‥ 飲み食べ放題3300円でした(^_^;) 若干ピンボケですが‥ こんな素敵な客室乗務員さんなどと仲良く話せたり‥ こういった見ず知らずの人と何かのテーマで盛り上がったりできること、あらためてSNSの素晴らしさが分かったような気がします。 「一期一会」とはこういったこと言うんですかね~。 いろんな意味でいい経験、そしていい出逢い、そして最後に、そして最後に~、いいライブが見れた素晴らしい一日でした。 若干、酔っ払ってます‥‥、すいませんm(_ _)m 明日は一転、妻と息子を連れてのイクメンDay 動物園に行く予定です。 明日晴れるといいなー(^-^)/ では、おやすみなさい。 -- iPhoneから送信 場所: 加須市,日本

彼女はデリケート

イメージ
以前、このブログにも書いたのですが、 コヨーテ、海へ という佐野元春の曲を聴いてから ふと最近また、元春を聴くようになりだしました。 そして、このたび 佐野元春 6/19(第三日曜日)に 東京国際フォーラムで行われる 「All Flowers In Time」 ファイナル公演 のチケットをゲットすることができました。 本来なら、3月に行われるはずだった最終公演 東日本大震災の直後だったために延期になったものです。 まあ、チケットが取れたと行ってももうかなり後ろのほうですけどね… でも、30周年記念の最終公演ですのですごく楽しみです。 まあ、全盛期の頃の勢いはないですけど、 思えば… この、1995年の横浜スタジアムで行われた 「Land Ho!」 当時、自分もこの中にいたんですよね… あれから、16年… またこの、 「彼女はデリケート」 聴けるといいな…。