自炊生活のすすめ

ゴールデンウィーク特別企画

「自炊生活のすすめ」



(自炊(じすい)とは、自分の食事のために自ら炊事、つまり調理を行う事である。)
by  Wikipedia

とありますが、ここでいう自炊とは、


本や雑誌などをデジタルデータに変換し


電子書籍にするという行為です。



まずは、

↑いまや、理美容師の定番雑誌「PREPPY」や「Men's Preppy」など…


当方もとりあえず、旬な情報源として購入しております。

まあ一通りは読んで、お店にも半年ほどは置いておくのですが、

まあ、たまってきます…(- -;)

そこで、古いものは廃品回収等にまとめて出すというのありなのですが、

せっかくの情報源!

まめな方は気になっている技術ページなどを抜粋して保存しとくというの

ありだと思いますが…、自分的に

ちょっと面倒なので…、これをなにか有効活用できないかと思いまして

電子書籍化にしてみました。



必要なのは…
↑scansnap M300(旧型、mac専用です…)



↑断裁機、あると便利です…。



↑雑誌を手(1?)でビリビリと破きます…



↑端のほうを断切します…。



↑あとは、Macとscansnapを繋げてPDFファイルとして取り込みます。



↑とりこんだ、雑誌はDropboxがあるフォルダに保存


切り取った雑誌はまあ捨ててもいいし、ちょっとしたヘアカタログ
などを作ったりしてもいいかなと思います…。(自分はしませんが…)



↑もちろんMacやPCなどでも見れますし…



iPhoneやiPadなどの定番アプリGoodReaderi文庫

などに取り組んでみたりするのもありかなと思います。



ゴールデンウイークということで、

こんな企画もありかなと思いまして投稿させていただきました。

参考になっていただければ、幸いです。







コメント

このブログの人気の投稿

IKEAのANTONIUS

NIKE AIR WORM

赤ちゃん筆取り扱い店