投稿

9月, 2011の投稿を表示しています

10000ページビュー突破、ありがとうございます。

気がついたら、当ブログも 10000ページビュー、突破していました。 くだらない自己満足 なブログに付き合っていただきましてありがとうございます。 一応、ブログを始めたのは昨年の3月のBob Dylanのライブレポからなのですが… 本格的に開始したのが、ホームページを公開した 昨年の今日 でした。 あれから1年… 自分が見た分はカウントしない設定にして 実はひそかに、1年間で10000ページビューを目標に してきました。 まだまだ、人様に読んで頂けるような文章では ないのですが、今後も続けてみようかなと思います…。 よろしければ、たまには覗きにきてください… (^^:)

ありがとう、スティーブ

イメージ
「Mac Fan」 という、Apple専門誌を買ってみました。 Apple関連の本 たまに、特集がよかったりすると購入してみたりします… 今回は、AppleのCEOを退任した スティーブ・ジョブズ特集ということで 内容もかなりボリュームがあり なかなか楽しめる内容でした。 自分が、Apple製品を初めて購入したのは、 9年前に買った「iPod」 その後、中古で買った「iMac」(スケルトンのやつですね…) 「iBook」、「Mac Book」… そして、「iphone」、「iPad」と デザインもそうですが、シンプルなUI(ユーザーインターフェイス) に次々と魅了されてきました… 健康を害して ジョブズが、CEOを退任というのは残念ですが、 一日でも長く生きていてほしいなと切に願います…。 そして、10/4日の iPhone 5 (!?)の発表もたのしみですね〜 ちなみにこちらも、Amazonで予約しちゃいました〜 厚そうですが読めるかな……(^ ^:)

野球大会

イメージ
晴天の青空の中 昨日は、理容組合の県野球大会が行われました。 8チームのトーナメント制で勝てば1日に3試合、 もちろん、我が佐野アンサーズのチームは エース、フジケン君のナイスピッチングや、 打線も大爆発し順当に 決勝まで勝ち進みました。 自分は主に、補欠&ボールボーイとして 大活躍!(^ ^;) 3試合目で試合に出させて頂き、 ヒット1本をなんとかかろうじて打つことができました〜 が、試合の方は負けてしまいました〜。 優勝した小山ファイターズの皆さんおめでとうございます! しかし、自分は1試合しか出なくても、へたへたなのに 3試合出た選手の皆さんホントお疲れさまでした〜。 お昼に食べた、大盛り汁だく牛丼も美味しかったです〜♫ その後の 打ち上げで食べた、Y老の瀧の〆のラーメンも何気に美味しかったです〜♫ その後、行った2次会の 暗くて見えないですが、赤ワインも美味しかった〜♫ Jさん、Oさん、ゴチになりました〜 ♬ しかし、午前中は若干二日酔い気味でしたね…♩ 9月の休みは、ほんと業界関係の行事で一杯でした〜♩ お次ぎは、 ゴルフ♫ 来年 の支部長杯に向けて 練習を 再開 しようかなと思います… なので、今年は無理ですね…。 だって、ボールに当たらないですから……。

google+始めてみましたが…

イメージ
googleから本格的に開始された 「google+」 Facebookの対抗馬として、Googleが世に送り出したSNSサービスです。 自分のiPhoneにも Facebook、Twiter、mixiと主要なSNSのアプリを よく利用しています。 Facebookは主に仕事関連の方とのやり取り等で使用することが多く Twitterは、仕事用、プライベート用とそれぞれ分けて使用することが多く mixiは主に友人や知人向けといったことを、ざっくばらんな感じ?に それぞれ分けて使用することが多いのですが、 いかんせん、このGoogle+の使い道が いまいち、どう使ったらいいか分かりません… 便利なのは、iphoneなどから撮った写真をこのblog にアップするときにかなり使えるのですが… さて、今度はこの「google+」 どうやって攻めてみましょうか?

Sync Positive

イメージ
Hiroshi Watanabe 『Sync Positive』 iTunesでダウンロードして買ってみました…。 最近、オススメのアルバムです。 テクノっぽいんですが、聴いていると心地がいいというか… なんていうか、今の季節にぴったりというか… お店のBGMとかで現在ヘビロテ中です…。 気になる方は、チェックしてみてください!

「とこやまつり」記事

イメージ
今日の新聞で「とちぎ朝日」という折り込み新聞(?)の記事に「とこやまつり」のことが載っていました。 ご参考までに…(^^;; -- iPhoneから送信

「とこやまつり」&「岡村ちゃん Part2」

イメージ
台風15号、だいぶ雨も激しくなってきました… まあ、台風も心配ですが、お店の3連休中に行われた 「とこやまつり」 自分のUst配信はイマイチでしたが、 会場は天候もよく大変盛り上がりました… そんな一部を… 各ブースにはたくさんご来場して頂きありがとうございました。 自分は… かなり、怪しいですが… こんな感じで、Ust配信してました…(^ ^:) そんな、配信状況は こちらで ご確認してみてください…(^^:) 他にも ヘアーショー 「テーマ:ラブ」 で美しい奥様をカット&セットを担当した 我ら、青年部のスター☆  上岡師匠も可憐なハサミさばきで… 「天才Tシャツ」がお似合いの フジケン君も美しい奥様を素晴らしいテクニックでカット! いや〜素晴らしかったです! その他にも AKBならぬTKY48(TKYとこやの略だそうです)あり BBMAX(宇都宮のダンスユニット)あり お美しいモデルさんあり チョキちゃんありの 「とこやまつり」 でした。 無事、大盛況のうち終わりました。 自分も少なからず以前は、 「とこや=ダサい」 職業と正直思っていた時期がありましたが… これからは 「とこや=カッコいい」 職業と思って頂けるように 自分自身もがんばりたいな〜と思いました…。 そして、昨夜は 「岡村靖幸」 の追加公演 「SHIBUYA-AX」まで行って来ました。 今回はかなり評判がよく チケットはすべてソールドアウト! なんと7000円のチケットが某オークションでは5万円ぐらいになるほどの プレミアムチケットになっていました。 先行でチケットゲットできた自分はチョーラッキーでした! そして今回は整理番号も若く100番台 前のほうに陣取るできることができました。 前回の教訓からあまり男性陣がいないところ狙って 比較的女性陣が多くいるエリアでみることができましたが、 始るや否や、もうもみくちゃになってしまいました! しかしさすがに千秋楽 これがまた凄くいいライブでした! 詳しいレポなどは こちら を観てみてください! そんな3連休でしたが、 ホントに充実した休みを満喫できました! しかし、台風やばいですね〜

昨日のとこやまつり

昨日の青年部主催による一大イベント 「とこやまつり」 残念ながら、Wimaxの電波状況があまり良くなかったみたいで うまく配信することができませんでした…(^ ^;) その辺はまた詳しくレポしますが… 我ら佐野支部から2人のスターが ヘアーショーに参加しましたのでその一部を…           Video streaming by Ustream ほかの「とこやまつり」アーカイブは こちらへ

第3回 栃木とこや祭りUSTREAM

イメージ
というわけで、 第3回 栃木とこやまつり  USTREAM ↑ 上のリンク先からも見れます このブログからでも当日の配信を見ることができます。           Free desktop streaming application by Ustream iPhoneやAndroidのスマートフォンから視聴の場合は下のアプリからダウンロード してみることができます。 検索で「栃木とこやまつり」と入力してみてください、 iOS版 USTREAM アプリ Android版 USTREAM アプリ Twitterは @tochigitokoya をフォローしてください。

UST配信

イメージ
そんなわけで、19日に行われる「とこやまつり」を USTREMで配信することになったのですが、 どんな機材が必要なのか、自分でも考えてみたのですが、 一番簡単なのはiPhoneを使って配信すること、 やはり手軽で小回りが効くのですが、 なんかちょっと物足りない感じがします。 そこで いろいろ考えた結果、PCを使って配信しようとおもいます。 まず必要なのは、 今では、あまりお目にかかることがなくなってしまった DVカメラ かれこれ何年前のものでしょうか… でも、この古いDVカメラがUst配信するには使えるんです! ↑ こいつのFirewire(i.linkとも呼ばれます。)差し込み口 と、PC側(Mac)のFirewireの差し込み口を ↑真ん中のがそうですね! ↑こいつで繋げるだけなんですね! もちろん、ネット配信できる モバイルルーターも必要ですけどね! (写真はWimaxです。) 当日はこんな感じは威信してみたいと思います。 だけど、19日ちと天気が微妙な感じですね〜。(^ ^:)

1/3 Rock`n Roll Band

イメージ
「1/3 Rock`n Roll Band」 昨夜、 「久助 」の 淳ちゃん がまたまたオリジナルCDを持ってきてくれました。 今回は手書きです! カッコいい、Rockな字! 淳ちゃん、絵もうまいんですよね〜 いろんな意味で才能を感じます。 そんな「久助&MGIS」より 「TAKAHIRO」君ボーカルの   カレーライス by 久助&MGIS   そして、   まちの消防団 by 久助&MGIS   いや〜かっこいい!

東京観光バスツアー 羽田空港国際線、築地、ルミネ the よしもと編

イメージ
昨日は、毎年9月に 理容組合のレクリエーションの一環として 山にハイキングに行ったり温泉にいったりしています。 今年は、ちょっと趣向が変わり 「山」から「都会」へと行くことになりました。 そんな 「東京観光バスツアー」 自分も今年最後の青年部長として参加しました。 7時ちょい過ぎくらいに佐野を出発! 初めに、高速からスカイツリーを車中から見学し… ↑もう建物自体は完成してるのかな? 最初の目的地 羽田空港 国際線ターミナルへ… 空港、自分も好きな場所です、なんか飛び立つ時とかいいですよね〜 そして、 まだ、行ったことのなかった 築地市場 へ 「お食事処たねいち」さんへ 中トロ海鮮丼を食べ… テリー伊藤の兄さんでおなじみの アニィー伊藤さんの卵焼屋 「丸武」 へ 結構、混んでましたね〜 お土産に 厚焼き卵を買ってきました。 そして、せっかく築地にきて 何か海鮮丼だけではもったいないということで 以前、Hさんが行ってちょー美味しかったという カレー屋へ (^ ^: ) 場所は、築地場外にある 「中栄」さん へ お昼時ということで店内めちゃ混みでした… ビーフカレー 500円を… 海鮮丼とカレーともうお腹は満腹になってしまいました…。 いや〜、しかし築地いいですね〜 ほんとに美味しそうなお店がたくさんありました! そして 築地の後は 新宿駅南口ルミネのなかにある 「ルミネ the  よしもと」へ 前半は、「ノンスタイル」「しずる」「次長課長」「サバンナ」と 吉本の人気芸人が登場。 特に「ノンスタイル」はM1をとっただけあり面白かったですね〜 後半は、新喜劇、正直あまり売れてない芸人さんたちだったので ちょっと微妙な感じの笑いでした…。 最後にアンケートを書いてもらったものが 「しずる」!? ちょっと微妙でした。 まあ、そんな感じの東京バスツアー なかなか楽しかったです! そして、来週は「栃木とこやまつり」があります。 是非、ツイッター@tochigitokoyaをフォローお願いいたします!