投稿

2010の投稿を表示しています

1年間ありがとうございました。

まだ、ブログを始めて間もないのですが、 お店に来て頂いた方、このページを何気に見て頂いた方 「ありがとう」 ございました。 来年も、仕事や育児や遊び!?にと全力で頑張って行きたいと思います。 このブログもマイペースで頑張って行きたいと思います(^ ^) 皆様、よいお年をお迎えくださいませ。 来年も、「ヘアーセキネ」をよろしくお願いいたします。

今年一年を振り返って…

早いもので今年もあと2日で終わってしまいます。 ほんとに早いですね……。 今年もいろいろとありました。 息子も2歳になり、言葉も少し話すようになりました。 そして、もう会うこともないと思ってた人とも会ったりしました。 とりあえずですが、お店のホームページも作ってみたり、ブログなどもしてみたり… 来年はもっと進化したものができるといいのですが…… まあそんなこんな、いろいろと反省をしつつ来年に生かせていければいいなと思います。 なお、当店は31日まで営業しております。 また新年は、5日より通常営業となっております。 是非ともよろしくお願いいたします。

来年はどうする!? Apple Lucky Bag 2011

イメージ
Appleからひそかにアナウンスされていた。 ↑このイヤホンとドックコネクタを見る限り今年も…… Apple Storeの初売り、毎年1月2日の日にラッキーバック(福袋!?鬱袋!?) を販売してます。で〜何を隠そう、自分も去年と今年にこのラッキーバックを 買いにApple Store 銀座店まで並んで買いに行った一人でした。(- -:) 夜中の1時頃、自宅を出て3時位から並び始めました。防寒具で完全武装し 極寒の寒さに耐え、待つこと6時間、周りにいるApple信者さんたちと仲良くなり 今年の中身はどんな物がくるのだろうと想像し…、ある意味!? 辛さと至福の時間 を共に過ごしたりしました。しかし中身は……… ( - - :) ↓こんな感じで過ごしていました。 ↑大都会、東京のど真ん中で2年も続けて新年を過ごすなんて… 2009年のLucky Bagの中身 2010年のLucky Bagの中身 残念ながら、自分はMacbookを当てに行ったのですが、見事に撃沈でした…。 ちなみに、ipod nanoなどは持ってる物や必要の無いものは 売ったりあげたりしちゃいました。   ただ、戦利品があったので… ↑2009年のTシャツ ↑2010年のTシャツ と、いうことで来年もおそらく同じような感じになると思うので(不評なipod nanoとか きちゃいそうだし…)たぶん行かないと思います。 でも、初売りはちょっと行きたかったりして…(- -:)

メリークリスマス!

イメージ
今日はクリスマス!我が家でもサンタさんがプレゼントを運んで来てくれました。 ↑うちのじいサンタから(トーマスの三輪車) ↑僕と妻から、ウッディ&ジェシー(バズはなかった - -:) ↑そして、な、なんと妻サンタから自分にもプレゼントを頂きました(^ ^) (汚れてみえますが、あえてこういう仕様だそうです。) ↑トーマス&ジェシー(馬じゃないけど…) ↑トーマス&ウッディ ↑こんな感じで息子&僕も大喜びでした! みなさんにも素敵なクリスマスを! メリークリスマス!

人生逆戻りツアー

イメージ
年の瀬の慌ただしい中、昨日まで3連休今年最後の休みがありました。 特にどこも出かけるわけもなく、息子と堀米にある 「こどもの国」 に遊びに行ったりしました。 ↑こんなんで遊んでみたり(- -:) ↑頂上にあるロケットの展望台まで行ったり (ちょうど真ん中辺が自宅だったり…) そんなこんなことをしながらあっという間に3連休が終わってしまいました。( ^ ^ ) そして、その間に読んだ本がありました。 「人生逆戻りツアー」 という本 集中して読めば、2時間位で読める本です。主人公がある日突然亡くなってしまい 3人の天使たちと今まで生きて来た人生を振り返るというストーリーです。 いわゆる「輪廻転生」をテーマに面白おかしく、でも時に考えさせられ、 ちょっぴり泣ける本でした。 自分にも思い当たるのですが、人生の節目とかいろいろな場面で、つらい体験や つらい思いがあったのか、この本を読んでなるほど、そういうことだった のかと思うところがありとても共感するところがありました。 興味がありましたら、是非とも読んでみてください。とてもオススメです! ということで、今年も残りあと9日です。ラストスパートで頑張って行きたいと思います。 是非とも、髪の散髪など当サロンまで宜しくお願いいたします。 年内無休でがんばります。

手帳

イメージ
2011年の手帳を購入しました。 ↑クオバティスのビジネスプレステージという手帳 ずいぶんん前に、ほぼ日手帳というのを購入して使ったことがあったのですが、 無精な自分にはあまり使いこなせなく、空白のページが何日も続いたことがありました。 今や、iPhoneなどがあるので、予定などはiPhoneのカレンダーやGoogleカレンダー などで手帳の代わりとして使っていたのですが、最近物を書いたりする機会がなくせめて 手帳くらい何か書こうかなと思い購入してみました。 今度こそ、挫折せずに最後まで使い切ることを目標にしたいと思います。 早速、来年の目標を書こう……、て何を書こうっと…

講習会&ノルウェイの森

イメージ
ということで、昨日は理容の講習会がありました。 テーマは、 「CROSS」 とても参考になり勉強になりました。(^  ^) そして、夜は観たかった映画 「ノルウェイの森」 をレイトショーで観て来ました。 というのも、自分がまだ高校生のときにこの本を読んだことがあり、 当時まだ純真(笑)だった自分には、どこが面白いの?と思ったりしたものですが、 最近、また読んでみたくなり文庫本を買って読んだのですが、これがまたすんなりと 読めてしまったんです。物語の主人公「ワタナベ」が37歳になり空港でビートルズの 「ノルウェイの森」を聞き18年前の記憶を思い出す……、ということから始まるのですが 自分も40にもなって、ある程度酸いも甘いも経験してから読むのとではだいぶ感じ方が 違ってきました。そんな興味から映画版「ノルウェイの森」を観たのですが、たしかに 映像はキレイでした、キャストもまあ頑張ったと思います。緑役の水原希子は良かったです ね。ただ直子役の菊池凛子は……、ちょっと微妙でしたがでも一度でも「ノルウェイの森」 を読んでみた方は、原作と映画を比べてみるのもいいですね。 ちょと何かを考えさせられました。

Ustreamで宇多田ヒカルのライブを見る。

イメージ
昨夜、何気に見てしまいました(全部じゃないですが…) 夜の7時からUstreamで宇多田ヒカルのライブ 同時視聴10万人てすごいですね! ↑iPadで視聴。 テレビではなく、こうしてネット環境で見れる(しかもただで!) とはすごい時代になったものですね! ますます、Apple TV ほしくなりました!

最近食べたラーメン

イメージ
最近食べたラーメンをまとめてみました。 ↑11/29、つけ麺(大)byまる重(宇都宮) やはり、つけ麺は美味しいです! ↑11/30、餃子 by匠屋(佐野) ↑同じく、ラーメン  いかにも、佐野ラーメンですね。(いわゆる、とかの系…?) ↑12/1、つけ麺(大)by 武蔵(佐野イオン店) うーん、美味しかったですが、ちょっと微妙でした…。 ということでここ最近食べたラーメンでした。(- -:)

Akinatorを試す。

イメージ
iPhone、iPod Touch用有料アプリ、Akinatorを試してみました。 このアプリ何がすごいかというと、自分の思っている有名人や漫画やアニメの人物 まで当ててしまうアプリです。(ただ絞りこんでいってるだけという気もしますが…) でもすごい!です。 ↑こんなアラビアンな感じのおっさんがでて来ます。 ↑プレイ開始です。 ↑質問6回目でいよいよ確信にせまってきます! ↑その後何回かの質問に答えて出て来たのがこれ! 矢吹丈 いやーおそれ入りました。今まで数回やってみたのですが、ほぼ正解率100%でした! 興味がある方は是非、やってみてください。 そんなアプリの紹介でした。(^ ^)

SPACE BATTLESHIP ヤマト

イメージ
ということで、観て来ました12/1映画の日だった昨日レイトショーで 友人のS君と初日の「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 ↑レイトショーでしたが、会場は7割ぐらい埋まってました…。   特に、キムタクのファンではないのですけど、昔から「宇宙戦艦ヤマト」 のファンということもあり、実写版ヤマトとはどんなものだろうと思い 興味があってみたのですが、一言でいうと、 『やっぱり無理だったか…。』 たしかに、キャストの豪華さCGやVFXなどは素晴らしかったのですが…… なんていうか、原作を知っているだけに違和感がありました。 古代進役のキムタクですが、どう思っても古代には見えず、キムタクだったし… やっぱり、あの壮大なアニメの世界を実写化にして2時間そこそこでまとめる のはちょっと無理がありますね。 でもアニメ版の『宇宙戦艦 ヤマト』もう一度観たくなりました。 ヤマトよ永遠に……。

「iPhoneを探す」を使ってみた。

イメージ
ということで、App Storeで無料のアプリ 「iPhoneを探す」を使ってみました。 iPhoneの OS 4.2.1の新機能で今までAppleの「Mobile Me」というのに 入らないと使えない機能でしたが、今回のアップデートから無料で使えるようになりました。 いや〜面白い!、仮にiPhoneなどを無くした場合など、iPhone内蔵のGPSを使って 位置情報を表示してくれます。最悪の場合データーを消去できたりします。 Appleさん、いろいろとやってくれますね〜! そして、IPhone やっぱ面白ろい。 あと、Air Playも面白ろそうなので、また後日!

「また、必ず会おう」と誰もがいった。

イメージ
ということで、読みました。 一気に 「また、必ず会おう」と誰もがいった。 以前、「福に憑かれた男」を読んで以来、喜多川泰さんのファンになり そして、今回も期待を裏切らない本でした。 内容などはアマゾンのレビュー等を参照に…(- -: その本の中の言葉で、 「偶然に見えるすべての出会いが必然である。」 と言う言葉がとても気に入りました。 興味のある方は是非読んでみてください。 ちょっと、泣けます……。

横浜アンパンマンミュージアム

イメージ
お店の定休日の連休だったため、 横浜アンパンマンミュージアム に行って来ました。 ↑アンパンマンたちがお出迎え (^ ^ 休みの前の日だったためかとにかく、小さいお子さん連れの家族でミュージアム全体 とても混雑していました。まあテーマパークとはこんなものなのでしょうね〜 ↑お昼はアンパンマンキッチンで昼食(待ち時間約1時間半 ^^: ) ↑出て来たのがこれ、お腹も空いてたのでとても美味しかったです。 それで、宿泊先のの ルビオス横浜 へ ↑ぼやけてますがホテルから見たみなとみらい21の夜景です。 ↑夜は横浜中華街にてディナー、1680円で食べ放題コースを満喫しました。 2日目の朝、 ↑赤レンガ倉庫周辺を散策…… 横浜に来たのは何年ぶりだったか忘れましたが、今回子供を連れて来て初めての横浜だった のですが久しぶりに楽しかったです。 そんなこんなで、あっという間に3連休終わってしまいました。(^ ^)

Appleの「忘れられない一日」とは…

イメージ
Apple のサイトのトップページに登場していました。 The Beatles  ↑いや〜でもこの写真カッコいいですよね! Appleとビートルズのレコード会社Apple、長年それぞれ法廷で闘争を繰り広げて きた仲なのですが、ここへ来て和解が成立したんですね〜 Appleもビートルズも両方好きなのでこのニュースにはすごく嬉しかったです! ただ残念なのは、自分はビートルズのリマスター盤も持ってるのでiTunesから 曲を購入することはないですが、iTunesでビートルズのアルバムが見られるのは 嬉しいことです。 いやー、ビートルズ何回聞いてもいいですね!

地雷屋

イメージ
定休日の今日、宇都宮方面に用があったので以前から行ってみたかった 地雷屋 に行ってきました。 ↑食べたのはライトイチロー まる重 の二号店と聞いていたのですが、ここのお店はいわゆる二郎系のラーメンですね。 二郎より、ややあっさりしていて美味しかったです。 この手のラーメンが好きな方はぜひ食べてみてください。 いや〜、それにしても栃木も二郎系のラーメン屋さんが増えてきましたね〜。 自分ももう若くないんでこってり系はだんだん苦手になってきたのですが… たまには食べたくなるもんですね…… でもほどほどにしないと……。

Split The Difference /Mr.Chirdren

イメージ
ミスチルのDVD、 Split The Difference をアマゾンで購入しました。 映画で観て、結構良かったので買ってしまいました。(^ ^) 内容はミスチルのドキュメンタリーでスタジオライブや限定ライブ でのパフォーマンスの数々を収めたもんなのです。 ミスチルの中では地味めな曲が中心ですが、ゲストを迎えたり アレンジを変えたり、依存の曲も新しい曲に生まれかわっています。 しかし、この 桜井 和寿という人は天才ですね……。 関係ないですが、自分も桜井氏と同じ誕生日が一緒ですが 天と地の差がありますね〜(いやそれ以上… !!! ) まあ、持ってるものがちがいますが…(- - でも少しでも、負けないように頑張りたいな〜と思いました。 このDVDミスチル好きな方は買っても損はないと思います。 おすすめです!

Pandora Radio

イメージ
当サロンでBGMで流しているのは Pandora というiPhone,iPad touch向けの無料アプリです。 しかしこのアプリ日本では販売してないのです。 USのiTunesのアカウントが必要です。 (詳しくは Pandora iPhone 日本 )でググるといろいろと出て来ます。 ↑iPod Touch 8GB  ios 2.21 Pandora 1.1 このアプリが聞きたいがために整備品のiPod Touchを買いました。 何がいいかというと、とにかく選曲がすばらしいのです。 例えば、The Beatles Radioと選曲するとBeatlesに関連したアーチスト、 またはBeatlesが好きな人はこんな曲も聞くんだろーな的な曲が エンドレスに再生してくれます。 ジャンルもRock,Jazz,など……様々です。 ↑写真はBob Marley  (One Love) もし、iPhoneやiPod Touchを持っている方がいましたら (いろいろと敷居が高いですが)ぜひ入れてみてください。 超おすすめのアプリです。

トイストーリー 3

イメージ
ということで、トイストーリー 3 前に映画館で見て泣きました。 今回、息子と一緒に見たのですが冒頭のシーンを 繰り返し見せらされるはめになり(冒頭の西部劇のシーン)、しまいにはDVDが壊れてしまいました(- -: ストーリーをじっくりとは行きませんね〜。 さて、DVDも壊れたことだし新しいTV&BDのセットと行きたい ところですが……。 どうなるでしょう………。

No Rain,No Rainbow.

イメージ
ハワイのことわざらしく直訳すると 『雨が降らなければ、虹はない』 というそうです。 Appleのipadのサイトで 無料の刻印サービスのページでそんな言葉があったので 今日は台風の影響で雨、でもいつか雨は止んで虹がみれたらいいですね〜。 そ して虹というと言うとこの曲、癒されます。 Israel "IZ" Kamakawiwo'oleをAmazonで探す

ボーリング大会

イメージ
今日は理容組合でやっているボーリング大会 ↑結果は70人中35位!! 2ゲームやって合計237点(微妙……) そのボーリング大会が終わって次は経営セミナーの講習会 ↑成功する秘訣のあ、い、う、え、お、だそうです。 (なるほど〜、いろいろと勉強になりました。) そして夜は遅ればせながら息子の2歳の誕生祝い 2歳ということで数字の『2』です。 息子も初ケーキを食べました。 一切れぺろりと食べてしまいました。(^ ^)  そんなこんなで充実した1日を送ることができました。 明日、筋肉痛にならないかな?(ちょっと大袈裟ですね。)   

誕生日

イメージ
今日は息子(悠月)の2歳の誕生日でした。 いや〜早いですね。 そんなわけでプレゼント↓ ↑おかあさんといっしょのCD 最近、『ドコノコキノコ』の曲がお気に入りらしく これをかけると歌って踊りだします。 (自分はたくみお姉さんのひそかなファンですが…) そんなこんなで日々、成長してるんでしょうね☆ 誕生日おめでとう。

那須 どうぶつ王国

イメージ
連休最終日、息子の体調も良くなったので 那須どうぶつ王国 に出かけて来ました。 実際に犬や猫など触ったりする体験は息子にとって初めてかも…… ↑人間慣れした犬たちでした そんなかんなで、あっという間に連休が終わりました。 明日からまた仕事がんばります……

連休 1日目

イメージ
連休1日目は息子の2歳のバースデイフォトを撮りに 天使の森 佐野店 へ ちょっと鼻水まじりですが無事撮影できました。(^ ~ ^)