投稿

8月, 2011の投稿を表示しています

「コーヒーをもう一杯」

イメージ
昨夜は、地元でやっているイベント 「原人まつり」には行かず ダイニングバーケンさんのイベント 「傾奇祭2011~初!!夏の陣~」 なるイベントに 当ブログでもおなじみの 先日、クレイジーダイアモンド・パーマをかけにきてくれた(^ ^:) 淳ちゃん、率いるバンド 「THE 久助 Mute Groovy Insurance」 を見に行ってきました。 相変わらず、カッコいいね〜! iPhoneの8ミリというアプリで撮影 ボブ・ディランの隠れた名曲のカバー 「コーヒーをもう一杯」 「ギターソロ、カッコよすぎ!」 おなじみ、バーケンサラダもおいしかった〜! で 、 傾奇祭ってなに? と思ったのですが… 何やらコスプレ、ワンピース祭り!? だった模様です! ワンピース好きにはたまらないイベントだった様子で。 ワンピース、自分はまだ3巻しか読んでないので…(^ ^:) あまりついて行けず…。 (今度こそ、全巻読むぞ!!) でも楽しい夜でした! 女神も微笑んでくれた様子です。(^ ^:) (ねえさん、すいません…) お次ぎは、原人まつりで〜!

お知らせ! 第3回 栃木とこや祭り 

イメージ
栃木県の理容組合の若手理容師、青年部主催のイベント 第3回 栃木とこや祭り 日時: 9月19日(月曜祝日) 10:00〜 場所:栃木県総合運動公園内 中央広場前 詳しい地図 大きな地図で見る ●理容組合青年部による ヘアーショー&シェービングショー ●理美容学生によるウイッグヘアーショー ●女性必見!!ネイルアート・ネイルケア・ アームマッサージ無料体験できます!! ●お子様限定でエクステンション1本無料! (数に限りがありますのでお早めに!) 献血も募集しています。 他にも、やきそば、フランクフルト、かき氷・わたあめ 水ヨーヨー・輪投げ各種準備しております。 是非、ご家族そろってお越しください! ちなみに、自分も参加します! 第1回 とこや祭りの模様です。(NHKニュースより) *追記:もう1本、ありました。 第1回 とこやまつり(とちぎテレビニュースより) *西村さんあざす…。

「エチケット」

イメージ
個人的に好き、嫌い分かれると思いますが、 自分は  ”好き”  の部類に入ります。 「岡村靖幸」 (通称:岡村ちゃん) 度重なる過ちを犯しても、やはりアルバムが出ると 買ってしまう、自分にとってはやはり唯一無二の存在なのでしょうか… そんな、岡村靖幸のセルフカバーアルバム 「エチケット」セット が昨日届きました。 岡村靖幸を初めて行ったライブは、今から8年くらい前の 「フレッシュボーイ・ツアー」 全盛期の頃のナルシストキャラとうって変わって 目の前にいたのは「葉加瀬太郎(!?)」になってしまった岡村ちゃん まるで別人のキャラでした。 しかし、歌って、踊って、ピアノを引き語り、ギターをかき鳴らすパフォーマンスに 思わず感動してしまい、逆により一層ファンになってしまいました。 その頃に比べると、このジャケットを見る限り キムタクじゃん! と思ってしまいました。 アルバムも聴きましたが、やっぱりいいですね! 不覚にも、「友人のふり」という曲で涙をしてしまいました。 もう、過ちは犯さないでほしい…、と切に願います。 セット内容には、 「黒のオベーション」Tシャツ そしてもう1つ  9月8日(木) 新木場COAST (どこにあるんだ〜?) の え、チケット2枚! に、 2枚!! ということで、自分の影響かわかりませんが… 岡村ちゃんファンになった妻と DATE してきます。(^ ^:) (※岡村靖幸のライブのことをDATEといいます。) ですので、 誠に勝ってで申し訳ありませんが 9月8日午後2時位より 都合により お店を早退(!?)させていただきます。 (※お店は営業しております。) ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いい たします。  

イクメンDay  カーズ2、かっぱ寿司&もんじゃ焼き編

イメージ
連休も最終日、 以前から息子が行きたいと言っていた 「カーズ2」を観に 109シネマズへ 朝早い回は3D上映しかやっておらず… 2歳半の子供が黙って3Dメガネをかけて見れんのか と思ったのですが… 何事も経験ということで… 見てきました… が、案の定、途中で、寝落ちしましたね… まあ、仕方ないっすねぇ(^ ^:) 最後のシーンだけなんとか起きて「カーズ、カーズ!」 と言って見ただけでも良しとしましょう…。 その後、イオン近くのカッパ寿司へ 寿司より、新幹線のほうが夢中でした…。 そして、夜は 住んでるとこの近くの 「満天星」へ もんじゃ焼きを食べてきました…(^ ^:) ベビースター、チーズもんじゃ、美味しかったっす そんなこんなで、3連休も終わってしまいました。 明日からまた通常営業でよろしくお願いします!

イクメンDay トミカ博&コストコ幕張店編

イメージ
本日より3連休、お盆も終わり、ちょっと遅い夏休みといったとこでしょうか…(^_^;) そんなわけで本日は、息子が好きな、トミカやプラレールを見に幕張メッセで開催されている「トミカ博」に行ってきました(^^) 「トミカ博」本日で最終日でした。 けっこう早めに出ていったのですが、最終日だけあってかなり混雑していました…(^_^;) 入り口をはいると、限定トミカがもらえるそうです。 会場はもう小さいお子様連れのファミリーが大変多かったです。そんななかで息子はギャーギャー駄々をこねたりして結構大変でした…(^^;; 他にも… 実物大、マックイーンや! トランスフォーマーでおなじみの バンブルビー! など展示されていました(^_^) 「トミカ」を見に行ったのか「人」を見に行ったのか……(^^;;、まあ息子は喜んでくれたみたいです。 その後… 幕張メッセの近くにある「コストコ」に… こちらもかなり混雑していました(^^;;、駐車するのが大変でした… コストコ名物のディナーパンや食材など… もちろん ホットドッグセット 200円も忘れずに食べてきました。(^o^) ちょっと疲れましたが、連休1日目のイクメンDayでした。(^_^;) -- iPhoneから送信

吸いとるゾウ

イメージ
まるで、ガンタンクのような出で立ち(^ ^:) 以前、使っていた掃除機が壊れてしまい このたび、新しい水陸両用業務用掃除機を導入しました。 その名も 「吸いとるゾウ」 収納も… 小技を効かせております… 業務用では珍しくコードは巻き取り式です。 なぜ、水陸両用掃除機が必要かと言われると… 当店はリアシャンプーを使ってまして、移動式で便利な反面、 マメに掃除をしないとこの中に髪の毛やら水やらが… たまっちゃうんです… 残念ながら、中は企業秘密ではなく、あまりキレイではないので お見せできませんが… ↑ こいつは、いい仕事してくれました。 なかなか、オススメです! 業務用ハイパワータイプ! 水もほこりも吸える ウェット&ドライ!使いやすい17Lタンク!東芝 ... 価格:19,235円(税込、送料別)

ツリー・オブ・ライフ

イメージ
お盆でも何気に忙しかった営業日。(^ ^:) そして、昨日は定休日 昼間ちょっと時間があったのでこの予告編 を観て、カンヌ映画祭パルムドール受賞、 ブラット・ピット、ショーン・ペンと自分が好きな役者さん が出ているので期待して「109シネマズ 佐野」に観に行ってきました。 その前に、ちょっと小腹が空いたので… SUBWAYでBLTを注文。(^ ^:) 映画のほうは、うーん… ちょっと期待して観に行ったわりには… 何といいましょうか、哲学的というか、映像はたしかに美しい のですが、正直にいうとちょっと眠気を誘うような感じの映画でした…。 (実際、イビキがきこえたり、DVDで観ちゃうと間違いなく寝落ちしますね… ^ ^:) ですが、この手の映画はわかる人にはわかるんでしょうね! そんな、わかる人にはオススメな映画 よかったら、観に行ってみてください!

Crazy Diamond

イメージ
昨夜は、 「久助」 のボーカル&ギター担当の 「淳ちゃん」 がご来店。 ロックな感じの髪型にしてくださいということで… 彼が敬愛する、ローリングストーンズの ミック・ジャガーやキース・リチャーズぽい髪型と思ったのですが… 自分がイメージしたのが… 夜明けの口笛吹き PINK FLOYD初期のメンバー 伝説のロッカー、シド・バレット (通称:Crazy Diamond) そんな、シド・バレット風な感じにパーマをかけてみました… できあがりは… こんな感じに… そして、終わったら My Takamineで ギターをレクチャーして頂きました。 コード進行、ちょっと解ったような気がします…。 やはり、ロッカー ギターを持つ姿、カッコいいね〜! ご来店、ありがとうございます。m(- -)m

アメリカ横断ウルトラクイズ

イメージ
もう何十年まえになるでしょう… 「ニューヨークへ行きたいか〜!」 でおなじみな 「アメリカ横断ウルトラクイズ」 この番組がまだ放送されていた当時、幼かった自分は 「ニューヨーク」 そして 「自由の女神」 (お台場のじゃないです…。) が、手の届かない憧れの場所でした…。 そして、今から 22年前の今日 1989年8月13日 まだ、ワールドトレードセンターはありました。 実際まじかで見ると感動しました…。 当時、19歳。お恥ずかしい… そんな、憧れの場所に行ってたんですね〜 懐かしい〜 ですが、 「自由の女神」 中を入ってみると思っていたほど狭かった印象だったような…。 今では、9.11のテロ以降 自由の女神もテロの対象になるとかで 中には入れなくなったとか… (※人数限定で入れるそうです…。) とお盆ということで、 アメリカ放浪記ネタ 久々にだしてしまいました。 まだまだ続きます…。