投稿

2月, 2011の投稿を表示しています

「ゴルフ」

イメージ
「 モンクレー (正確にはモンクレール) をカッコよく着こなせるオッサンになる」 という新たな目標ができた昨今、 始めてみようかと思いました… 「ゴルフ」 で、たまたま今日来たゴルフ好きの同級生のお客さんが「俺が教えてやるよ!」 というので、行ってきました。 ↑「佐野グリーンゴルフガーデン」にて… 以前、父親が使っていたゴルフセットがあったので 200球ほど打ってきましたが、なかなか真っ直ぐ飛ばないもんですね…(- -:) いや〜ゴルフも、人生も奥が深い…… 来年ぐらい(!?)までに、本コースデビューできるよう頑張ってみようかなと思います。(^ ^) (※追記:今日来たお客さんにそれは無理だよ!って言われてしまいました。) 納得です……。(~ ~:) で、帰りにちょっと小腹がすいたので… ↑らーめん火山にて「火山ラーメン味噌」 熱々で美味しかったです!

最近食べたもの&etc…。

イメージ
まずは、連休中の月曜日 唐沢そば 「かさはら」 さんで ↑火曜定休なので、月曜に行ったのですが、ちょー混みでした。 ↑メニュー ↑この日は1番人気の天大根そば(大)を… ↑天ぷらも美味しかったです。 • 師匠、エイオットさん行きつけのお店 「ジャムセッション」 さんにて… ↑ピザを… この日は、東京で美容室を経営しているちょい悪オヤジM氏と… 隣で偶然飲んでいたドクターさんが着ていたモンクレーと M氏が着ていたモンクレーと後から来たイケメン風なお客さんが着ていたモンクレー とで、モンクレー話を…… 自分も、いつかモンクレーをかっこよく着こなせるオッサンになりたいな〜と思いつつ 「ジャム」さんレベル高いお客さん来るな〜と思った夜でした…。 そして、 妻と昼間 「ナポリの食卓」にて… 美味しかったです。 & 最近話題の 「K君」 (※プライバシー保護のため目かくしさせていただきます…) 地元の自警隊の次期隊長を決める集まりで 消防団の旅行、札幌1泊2日ツアーでの出来事を 熱弁する「K君」。 「楽しませて頂きました!」 そんな、最近食べたもの&etc… でした。m(- -)m

「毎日かあさん」観て来ました…。

イメージ
連休の合間 観て来ました。 いつも行く、「109シネマズ」では上映されてなく、 ムービックス宇都宮 まで行ってきました。 「毎日かあさん」 漫画家の西原理恵子さんと、夫で元戦場カメラマンの鴨志田穣さんと その子供たちの物語(実話だそうです…。) ネタバレになってしまうのであまり内容は言えないのですが、 一言でいうと、 「家族って素晴らしいな…。」 と思える映画でした。 キョン2のお母さん役も良かったですが、永瀬演じるダメ夫ぶりも良かったです。 個人的には、子育てをされているお母さんや、お父さん、 あるいは、これから家族を持とうという人たちにもオススメ できる映画かなと思いました。 そんな、自分は最後のシーンで不覚にも泣いてしまいました… 。(T_T)

行って来ました。

イメージ
3連休、初日の本日 妻は仕事で、息子と二人のイクメンDay ということで、以前TVで放送された 「空から日本を見てみよう」の がある公園が 住んでる所の近くだったので行ってきました。 他にも ↑イルカ ↑ゾウ など 捕獲してきました。 (^ ^:)v

デビー・ギブソン

イメージ
当店でBGMとして流している Pandora Radio 最近のマイブーム、80`sポップス関連の曲をよく聴いています。 とにかく、この頃の曲ってなんか元気がでるんですよね〜! 特に当時好きだった、 デビー・ギブソン   ↑Lost In Your Eyes  この曲が流行った当時、1989年、 アメリカ放浪の旅をしている時によくラジオで流れていました。 英語などぜんぜん喋れなかったのですが、旅の目的の一つに 「デビー・ギブソンみたいな人とロマンスに落ちる」 ということを目的にしていました。 (今思えばそんなアホなことをよく考えていたなと思います…) まあ当然といえば当然、 残念ながらそんなロマンスも叶わぬ夢となってしまいましたが、 この曲を聴くと、ちょっとせつなくなります……。 In 1989, New York, at Coney Island ...

ボーリング大会

イメージ
定休日の昨日 理容組合佐野支部のボーリング大会が行われました。 今回もまた、景品担当になりましていつもお世話になってる ゲットクラブ さんにお願いいたしました。 ↑優勝の松坂牛をはじめマニアックな景品までいろいろとそろえさせて頂きました… ↑会場は佐野両毛ゴールドレーンで… で、結果は3ゲームやりまして… 1ゲーム  138 2ゲーム  156 3ゲーム  146 の合計  443  順位は 18人中 でした。(^ ^)  ていうか、今までの 最高位!! 姪っ子が持っている Wii Sports のおかげかな!? それで、気になる中身は… でした。v(^ ^)v 個人的には大満足なボーリング大会でした! その後 教育部長のSさんと、組織部長のEさんとで 以前から気になっていたお店 奈良渕にある 「 すじいち 」 さんへ ↑店内はこんな感じ… ↑「すじいち」と言うだけあって「牛筋煮込み」がオススメです! ↑「ハイボール」も5杯ほど……(#^ ^#) 今回もEさん、Sさんにいろいろとゴチになってしまいました… いつも、すいません…(^^:) 関西弁の気さくなマスターもいい感じで、 次回、青年部の宴会をやるときには「すじいち」さんも 「あり」 ですね! どうでしょう、関係者のみなさま?

バレンタインデー

イメージ
本日はバレンタインデー 年々、ドキドキ感はなくなりつつありますが…… いろいろと頂きました。 息子には ↑2歳の息子にはチョコはまだ早いかな… 妻の お母さん から自分に… ↑ゴディバのチョコを頂きました… 妻から自分に…… い、いちごみるくって……(!?) そんな妻のSM診断は「弱い奴に強いM」だそう…… な、なっとく……。 そんなバレンタインデーでした。

SM診断

イメージ
iPhone,iPod Touch用有料アプリ SM診断 を試してみました。 ↑最初はこんな画面です。 ↑名前を入れてスタート! 様々な、質問に答えて出た答えが! ↓ だそうです。(^ ^:) 言われてみれば、当たっているような、いないような…? ↑恋愛においては、Mなんですね…… 、ちょっと当たってます(- -:) いや〜結構面白い! これは、合コンや飲み会の時にうってつけのアプリですね! (自分はあまりそういう機会がないですが…) 是非、このアプリで気になるあの子のハートをゲットしてみてください! なおこのアプリは明日のバレンタインデーまで 230円→110円です。 気になる方は、是非チェックしてみてください(^ ^)

かつ丼

イメージ
雪のなか、 昨日はご来店いただいたお客さま誠にありがとうございました。 そんな中 昨夜は、葛生の老舗食堂の「 あずま 」さんに行ってきました。 ↑餃子や(このパリパリがいいんですよね〜) ↑もつ煮を 食べた後に、たまたま先に飲んでいた 地元の消防団員のK君とうちに来るお客様でもあるS君と合流 話は盛り上がり、お子さんが4人いる「K君」のある秘密!? を聞けたりしながら、まあそれはそれは楽しかったです。 そこで、いつもなら締めで、ラーメンを頼むのですが、 この日は、「かつ丼」を注文、 ↑「あずま」さんの定番人気メニュー 「いつもと変わらぬ美味しさ、 伝統の味」 この日はちょっぴりカロリーオーバーな夜になってしまいました… 今日から、ダイエットしないと…

空から日本をみてみよう「北関東 栃木横断SP」

↑見逃した方、またもう一度観たい方 佐野の話題も、「原人ラーメン」、「とちおとめ25」、「どうもすいませんぐま」 など見所満載です! 消される前にどうぞ…(回線が混み合って観られない場合があります…)

『Paris,Texas』

イメージ
本日は、 午前中から雪が降っていて一時はどうなるかと思いました…。 そんな中、最近空いた時間を利用して以前に買ったDVDなどを、iPhoneやiPadはたまたApple TVなどで観れるように変換しています。(使うソフトは こちら がオススメです。) そこで、以前買ったDVD『 Paris,Texas 』という映画もリッピングしてみました。 ↑冒頭のシーンでやられてしまいました。興味のあるかたは是非! この映画、本当に思い入れがある映画で、初めて見たときは当時17歳くらいの時でした 砂漠をひたすら放浪するおっさんの映像とライ・クーダーの音楽… 当時まさにこれが自分が求めていた「アメリカ」だったのです。 そして、その2年後本当にアメリカに放浪の旅に行くとは……、思いもしれませんでした。 そんな、7ヶ月に渡るアメリカ放浪の旅 いつか、このブログでも……。

iPadバカ

イメージ
定休日の本日、 iPadバカ という本を購入してみました。 うちに来るお客様でも自分の影響?か分からないですが何名かiPadを購入 された方がいらっしゃいます、やはりさわってみると欲しくなるもんなんですよね〜 ですが、まだ自分も含めてですが(息子のほうが使いこなしています…) まだまだ、機能を半分も使いきれてない感じがしています。 そんな方におすすめの本かなと思います。 (詳しくはAmazonなどのレビューを参照に…) そんなiPadもそろそろ 新型 がきそうな感じですね! 狙っている人はもう少し様子みておいたほうがいいでしょうね…… たぶん、来月くらいかな? • • • • まぁ、自分は買えないでしょうけど……。(- - :)

オークリーのサングラス

イメージ
イチロー選手や、今や時の人となった斎藤祐樹選手 と型が同じモデルのサングラス オークリー レーダーパス ↑1番人気のモデルだそうです。 1ヶ月位前に、某アウトレットのオークーリーで働いてるイケメン店員のI君が来店したときに「イチローがつけてるサングラスって買えるの?」て聞いたら、「買えますよ!」ってしかも特別な価格で買えるというので頼んでしまいました。 そんなI君、今日の大澤駅伝に走るというので昨日散髪しに来てくれまして、このサングラスを持って来てくれました。 ↑I君、イケメン君です。 いつも、ありがとうございます。 末永く愛用させていただいます。(^ ^)

やきとり

イメージ
昨日は、 理容師仲間で組合の組織部長のEさんと 奈良渕にある「鳥玄」さんに行ってきました。 ↑焼き鳥、美味しかったです! 話したことは、組合の今後のこと、昔の教育部(青年部?)のこと 「カラオケ屋がいっぱいで仕方なく近くの………で、○○○などをしたことなど…」 いろいろと武勇伝を聞いたりしました。 それにしても、「鳥玄」さんの焼き鳥と芋焼酎の組み合わせは最高でした! 次回は隣にある「すじいち」さんに行ってみようかな?

節分(一日おくれですが…)

イメージ
昨日は節分でした、 Tシャツをもらったのがうれしくなり、そちらのほうを投稿してしまいました。 昨日は、地元自警隊のお手伝いで「八坂神社」での節分のお手伝いをしてきました。 ↑八坂神社です。 我々自警隊の人たちも豆まきに参加… ↑まるで、大名行列?、このあと豆まきをしました。 そして、家に帰り、豆まきと思ったら息子は熱をだし寝込んでしまい、妻はそのお供で 一人寂しく、南南東に向かい”がぶり”といかせていただきました…。 そんな、節分の日でした……。

KZ Style

イメージ
はじめに、 KZ Style とは、 KUZU Style (葛生スタイル)の略なんです。 地元である旧葛生町の 自警隊の隊長であり、サーファーであり、友人でもある、Mr.ナイスガイことatushi にオリジナルTシャツを頂きました。(^ ^) 以前、彼の結婚式にオリジナルTシャツを頂きそれから違うデザインのTシャツを3着ほどいただきまして、それを仕事着として着ていたのですがボロボロになってしまい、今回もまた頂いてしまいました。しかも、バージョンアップして3枚も… ↑初代KZ StyleのTシャツ ↑後ろバージョン ↑画像では良く見えませんが、上には今は亡き葛生の誇る伝説のサーファー、パパさんの写真が!そして、enjoy my lifeの文字 ↑2代目KZ StyleのTシャツ ↑後ろには、自然にやさしく、人に優しく、自分に優しく、人生楽しく ↑そして、3代目KZ Style、個人的にはこのデザインが一番好きです。(^ ^) ↑後ろにもさりげなく、KZ Styleの文字が そして バージョンアップ版 、この3枚のTシャツの両腕に ↑ 左側に、わが葛生が… ↑そして右側には当店のサロン名が…… 本当に、感謝です……。 これからも、寒い冬の日も、暑い夏の日もヘビロテで着用させていただきます! ありがとう!Mr.ナイスガイ atushi !