投稿

12月, 2010の投稿を表示しています

1年間ありがとうございました。

まだ、ブログを始めて間もないのですが、 お店に来て頂いた方、このページを何気に見て頂いた方 「ありがとう」 ございました。 来年も、仕事や育児や遊び!?にと全力で頑張って行きたいと思います。 このブログもマイペースで頑張って行きたいと思います(^ ^) 皆様、よいお年をお迎えくださいませ。 来年も、「ヘアーセキネ」をよろしくお願いいたします。

今年一年を振り返って…

早いもので今年もあと2日で終わってしまいます。 ほんとに早いですね……。 今年もいろいろとありました。 息子も2歳になり、言葉も少し話すようになりました。 そして、もう会うこともないと思ってた人とも会ったりしました。 とりあえずですが、お店のホームページも作ってみたり、ブログなどもしてみたり… 来年はもっと進化したものができるといいのですが…… まあそんなこんな、いろいろと反省をしつつ来年に生かせていければいいなと思います。 なお、当店は31日まで営業しております。 また新年は、5日より通常営業となっております。 是非ともよろしくお願いいたします。

来年はどうする!? Apple Lucky Bag 2011

イメージ
Appleからひそかにアナウンスされていた。 ↑このイヤホンとドックコネクタを見る限り今年も…… Apple Storeの初売り、毎年1月2日の日にラッキーバック(福袋!?鬱袋!?) を販売してます。で〜何を隠そう、自分も去年と今年にこのラッキーバックを 買いにApple Store 銀座店まで並んで買いに行った一人でした。(- -:) 夜中の1時頃、自宅を出て3時位から並び始めました。防寒具で完全武装し 極寒の寒さに耐え、待つこと6時間、周りにいるApple信者さんたちと仲良くなり 今年の中身はどんな物がくるのだろうと想像し…、ある意味!? 辛さと至福の時間 を共に過ごしたりしました。しかし中身は……… ( - - :) ↓こんな感じで過ごしていました。 ↑大都会、東京のど真ん中で2年も続けて新年を過ごすなんて… 2009年のLucky Bagの中身 2010年のLucky Bagの中身 残念ながら、自分はMacbookを当てに行ったのですが、見事に撃沈でした…。 ちなみに、ipod nanoなどは持ってる物や必要の無いものは 売ったりあげたりしちゃいました。   ただ、戦利品があったので… ↑2009年のTシャツ ↑2010年のTシャツ と、いうことで来年もおそらく同じような感じになると思うので(不評なipod nanoとか きちゃいそうだし…)たぶん行かないと思います。 でも、初売りはちょっと行きたかったりして…(- -:)

メリークリスマス!

イメージ
今日はクリスマス!我が家でもサンタさんがプレゼントを運んで来てくれました。 ↑うちのじいサンタから(トーマスの三輪車) ↑僕と妻から、ウッディ&ジェシー(バズはなかった - -:) ↑そして、な、なんと妻サンタから自分にもプレゼントを頂きました(^ ^) (汚れてみえますが、あえてこういう仕様だそうです。) ↑トーマス&ジェシー(馬じゃないけど…) ↑トーマス&ウッディ ↑こんな感じで息子&僕も大喜びでした! みなさんにも素敵なクリスマスを! メリークリスマス!

人生逆戻りツアー

イメージ
年の瀬の慌ただしい中、昨日まで3連休今年最後の休みがありました。 特にどこも出かけるわけもなく、息子と堀米にある 「こどもの国」 に遊びに行ったりしました。 ↑こんなんで遊んでみたり(- -:) ↑頂上にあるロケットの展望台まで行ったり (ちょうど真ん中辺が自宅だったり…) そんなこんなことをしながらあっという間に3連休が終わってしまいました。( ^ ^ ) そして、その間に読んだ本がありました。 「人生逆戻りツアー」 という本 集中して読めば、2時間位で読める本です。主人公がある日突然亡くなってしまい 3人の天使たちと今まで生きて来た人生を振り返るというストーリーです。 いわゆる「輪廻転生」をテーマに面白おかしく、でも時に考えさせられ、 ちょっぴり泣ける本でした。 自分にも思い当たるのですが、人生の節目とかいろいろな場面で、つらい体験や つらい思いがあったのか、この本を読んでなるほど、そういうことだった のかと思うところがありとても共感するところがありました。 興味がありましたら、是非とも読んでみてください。とてもオススメです! ということで、今年も残りあと9日です。ラストスパートで頑張って行きたいと思います。 是非とも、髪の散髪など当サロンまで宜しくお願いいたします。 年内無休でがんばります。

手帳

イメージ
2011年の手帳を購入しました。 ↑クオバティスのビジネスプレステージという手帳 ずいぶんん前に、ほぼ日手帳というのを購入して使ったことがあったのですが、 無精な自分にはあまり使いこなせなく、空白のページが何日も続いたことがありました。 今や、iPhoneなどがあるので、予定などはiPhoneのカレンダーやGoogleカレンダー などで手帳の代わりとして使っていたのですが、最近物を書いたりする機会がなくせめて 手帳くらい何か書こうかなと思い購入してみました。 今度こそ、挫折せずに最後まで使い切ることを目標にしたいと思います。 早速、来年の目標を書こう……、て何を書こうっと…

講習会&ノルウェイの森

イメージ
ということで、昨日は理容の講習会がありました。 テーマは、 「CROSS」 とても参考になり勉強になりました。(^  ^) そして、夜は観たかった映画 「ノルウェイの森」 をレイトショーで観て来ました。 というのも、自分がまだ高校生のときにこの本を読んだことがあり、 当時まだ純真(笑)だった自分には、どこが面白いの?と思ったりしたものですが、 最近、また読んでみたくなり文庫本を買って読んだのですが、これがまたすんなりと 読めてしまったんです。物語の主人公「ワタナベ」が37歳になり空港でビートルズの 「ノルウェイの森」を聞き18年前の記憶を思い出す……、ということから始まるのですが 自分も40にもなって、ある程度酸いも甘いも経験してから読むのとではだいぶ感じ方が 違ってきました。そんな興味から映画版「ノルウェイの森」を観たのですが、たしかに 映像はキレイでした、キャストもまあ頑張ったと思います。緑役の水原希子は良かったです ね。ただ直子役の菊池凛子は……、ちょっと微妙でしたがでも一度でも「ノルウェイの森」 を読んでみた方は、原作と映画を比べてみるのもいいですね。 ちょと何かを考えさせられました。

Ustreamで宇多田ヒカルのライブを見る。

イメージ
昨夜、何気に見てしまいました(全部じゃないですが…) 夜の7時からUstreamで宇多田ヒカルのライブ 同時視聴10万人てすごいですね! ↑iPadで視聴。 テレビではなく、こうしてネット環境で見れる(しかもただで!) とはすごい時代になったものですね! ますます、Apple TV ほしくなりました!

最近食べたラーメン

イメージ
最近食べたラーメンをまとめてみました。 ↑11/29、つけ麺(大)byまる重(宇都宮) やはり、つけ麺は美味しいです! ↑11/30、餃子 by匠屋(佐野) ↑同じく、ラーメン  いかにも、佐野ラーメンですね。(いわゆる、とかの系…?) ↑12/1、つけ麺(大)by 武蔵(佐野イオン店) うーん、美味しかったですが、ちょっと微妙でした…。 ということでここ最近食べたラーメンでした。(- -:)

Akinatorを試す。

イメージ
iPhone、iPod Touch用有料アプリ、Akinatorを試してみました。 このアプリ何がすごいかというと、自分の思っている有名人や漫画やアニメの人物 まで当ててしまうアプリです。(ただ絞りこんでいってるだけという気もしますが…) でもすごい!です。 ↑こんなアラビアンな感じのおっさんがでて来ます。 ↑プレイ開始です。 ↑質問6回目でいよいよ確信にせまってきます! ↑その後何回かの質問に答えて出て来たのがこれ! 矢吹丈 いやーおそれ入りました。今まで数回やってみたのですが、ほぼ正解率100%でした! 興味がある方は是非、やってみてください。 そんなアプリの紹介でした。(^ ^)

SPACE BATTLESHIP ヤマト

イメージ
ということで、観て来ました12/1映画の日だった昨日レイトショーで 友人のS君と初日の「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 ↑レイトショーでしたが、会場は7割ぐらい埋まってました…。   特に、キムタクのファンではないのですけど、昔から「宇宙戦艦ヤマト」 のファンということもあり、実写版ヤマトとはどんなものだろうと思い 興味があってみたのですが、一言でいうと、 『やっぱり無理だったか…。』 たしかに、キャストの豪華さCGやVFXなどは素晴らしかったのですが…… なんていうか、原作を知っているだけに違和感がありました。 古代進役のキムタクですが、どう思っても古代には見えず、キムタクだったし… やっぱり、あの壮大なアニメの世界を実写化にして2時間そこそこでまとめる のはちょっと無理がありますね。 でもアニメ版の『宇宙戦艦 ヤマト』もう一度観たくなりました。 ヤマトよ永遠に……。