投稿

1月, 2012の投稿を表示しています

断裂

イメージ
右手小指がおかしいです。 年末くらいに鋏を持つときに右手小指に痛みがあったのですが しばらく放っておいていました、しかし つい最近気づいたら、右手小指が… 曲がったまま元に戻らなくなっていました! 特に痛みはなくばね指か?と思いましたが、 ばね指なら力を入れれば元に戻るのですが、 戻らない…(~ ~:) おかしいと思い、昨日病院の整形外科へ レントゲンを撮っても骨に異常はなく ばね指でもないらしい… 要は、小指の第1関節の 腱が断裂 しているとのこと… 直すには要手術だそう(~ ~:) それもかなり切って腱を縫い合わすという 大きな手術となりしばらく指を固定して1ヶ月間は仕事もできないそうです。 ただ、日常もしくは仕事で支障がなければこのまま放置するという人もいるそうです。 前向きに考え ま〜幸い、小指はさほど重要な役割はしていないのでラッキー と思い込み しばらく様子を見ることに…(~ ~:) 今年度は最後の最後にきて (※節分まで) 大厄の洗礼 もろ受けましたね。 来年度はきっといいことありますように! (でも後厄なんですけどね…)

中華蕎麦 サンジ Part3

イメージ
W系濃厚なスープ(^^;; カロリー多いですが… 美味しい(^_^) -- iPhoneから送信 場所: 5丁目,小山市,日本

首脳会議!?

イメージ
昨晩は、とある会合があるとことで 奈良渕にある 「 すじいち 」さんへ 次期支部のリーダーに誰を推薦したらいいという話から 来月行われる新年会の話まで… 組織部長Eさん、教育部長Sさん、歴代青年部長であるOさん、Kさん 交え、 濃い〜 内容の話が行われました…。 ↑すじいちさん、リーズナブルでおいしい料理を頂きました。 特にもつ鍋は絶品でした〜。 で〜話のないようですが、最終的に 次期支部リーダー候補は K師匠 ! ではなく E兄さん! ではなく A木さん でまとまることに… そして、新年会の場所は K寿司 さんに決定しました〜! 詳細はまた後ほどということで… ( 青年部員の皆様よろしくです!) そして、〆は 「しんちゃんラーメン」さんへ 若干、化学調味料の味が(ちょい残念な感じはありますが…) しかし、 飲んだあとのラーメンはやっぱり美味しいですね! また太らないようにしなければ…(^ ^:)

清正井効果!?

イメージ
   昨日までお店のほうは3連休をさせて頂きました。 連休前は「街の消防団♪」 のロック・スターが パーマをかけに来て頂きました。 (淳ちゃんごめん…勝手に撮って) そしてその日曜日は息子と一緒に その「街の消防団♪」 の出初式を観に行ってきました。  60台もの消防自動車やレスキュー車など観て 息子は大興奮でした。 中でも… レスキュー隊員の はしご車から、ロープで降りてくるところなど まじかで見れて大興奮!! 今後とも「街の消防団♪」の皆様にはお世話になります。 そしてこの曲! 月曜の夜は「 駅前ダイニング さら 」さんで M氏と同行、牛たたきを頂きました。 そしたらJUN様と偶然行き会ったりしました。 火曜日は、念願の「グラキャン・バーガー」を頂いたり… 友人の整体院でマッサージを受けたりしました… しかし… こういった出来事より、人生においてそう幾度もない もっと大きな出来事 がありました… まだ、この場ではお話することはできないのですが… ちょっと自分でもビックリするような出来事です。 偶然なのか… それとも先日行ったパワースポット 「清正井の写真」 を i Phoneの待ち受け画像 にしたせいなのか…!? でもそうだとしたら本当に凄いパワーです。 この話は、いづれ機会がありましたらこのブログで…

加齢臭に…

イメージ
最近、言われます…(~ ~:) 臭うね…、って 自分ではあまりわからない 「加齢臭」 気になります…。 そこで、当店でもオススメなオーデコロン 4711 ポーチュガル ナチュラルスプレー ¥4000 200年以上の時を得ても、世界中から愛され続けています。 気になる「加齢臭」に… 当店にて絶賛、発売中!

+(プラス)

イメージ
昨日の定休日は、 この方のコンサートを観に(妻と…) 東京へ行ってきました。 (しかしここ最近はひんぱんに東京いってますな〜) いつもにように佐野バスターミナルから乗ろうと思い 時計(サブマリーナー)をみたら、なんと針が動いてない…(T T) ねじを巻きなをしてみてもうんともすんともいかず… 8年間オーバーホール(メンテナンス)をしていなかったので どうやら故障か油切れ?してしまったらしいです…。 普通、ロレックスのオーバーホールといえば4万円〜 というのが相場というのは聞いていまして、同じ時計を 所有している青年部のF君に聞いたらこの半額以下で オーバーホールをしたと聞いたのでそこに出すか迷ったのですが バスの道中、iPhoneで 「ロレックス オーバーホール」で検索して 最初のページにでてきた カナルクラブ というのが、オーバーホール¥17000というのが 気になり妻を説得し、御徒町にあるその店へ 急遽行ってみることに… で〜、御徒町に着いたちょっと小腹も空いていたので ついでに1度行ってみたかった 「麵屋武蔵 無骨」へ   特製黒無骨らーめんを食べ (おいしかった〜!) その後カナルクラブ(カネコ商会)へ… お店というか普通の事務所ぽかったので場所を探すのが ひと苦労で、最初ちょっと怪しい感じの店ぽかったので やばいかな〜と思ったのですが、店主の人が丁寧でいい感じの人でしたし、 次から次時計を持ち込んで来るお客さんが来ていたので、 とりあえず大丈夫かなと思い時計の見積もりを出すことに… 結果は1週間後… (つい、長々と書いてしまいました…) その後、アメ横界隈をぶらぶらし 原宿へ 初めての明治神宮に参拝へ… 平日でもかなり人が多かったです。 お守りを買ってもらい…。 そして、以前から行ってみたかった 明治神宮内にあるパワースポット 「 清正井 」へ 待ち時間約30〜40分と比較的空いていたので… (銀座で12時間待ってたのにくらべれば…) 携帯やスマフォの待ち受けにするとパワー効果があると聞いたので さっそく写真を撮ってきました!  縦バージョン 横バージョン 待ち受け画像にい

路地裏の少年

イメージ
前回、いろいろと反響を呼んだので… 第2弾 「路地裏の少年」 1989 in New York City…

J-BOY

イメージ
そういえば、成人式 自分はちょうど、アメリカ放浪の旅をしている最中で 出れなかったのが、残念でした…。 当時19歳、摩天楼を背に 「世界はオレのものだぜ!」 とほざいていたJ-BOYでした。 まあ、若気のいたりってやつですかね… ただ間違いなく 今より、毛はあったな……(~ ~:)

祝 成人式

イメージ
明日は成人の日ですが、 今日、祝典をされる所も多いかと思います。 当店でも何名かいらっしゃいますが 成人を迎えたみなさん、本当におめでとうございます、 そして、着付け&セットにご来店して頂いた。 Uさん、 素敵な成人式を!

Lucky Bag 2012

イメージ
2012年 「新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。」 そんなわけで… 今年のお正月は 大晦日の前日までは行かないと決めていましたが… Apple Store銀座店の初売り Lucky Bag を買いに1年ぶりに並びに行きました…(^ ^:) 近年はiPhoneユーザーも増えてきましたし、 Jobsさんも亡くなってしまったということもあり 昨年は午前1時前に売り切れという情報から いつもより早めの元旦の午後9時頃 銀座へ到着するように電車で行きました。 すると、もうすでに200人以上の行列が!! Apple Store付近から約300メートル位 銀座一丁目の駅まで並んでいました。 中には寝袋や、こたつ?を持ちこんで寒さをしのぐ人たちも… しかし幸いだったのはこの日の気温は比較的寒くなく 最低気温、3度C (でもさすがにじっとしてると寒いですが…。) 並んで待ってる時は、前後の人と話をしたり… 近くのマックに行ってコーヒーを飲んだりして時間をつぶしました。  2日の午前5時頃の様子 この頃になると疲れもピークに… 午前6時過ぎにはApple Storeのスタッフがお茶のサービスを (個人的にはスタバのコーヒーが良かった…) そして、7時になり交換券がくばられました。 ↑表 ↑裏 ようやく8時になり Lucky Bag を… 自分の予想では、大当たりがMac book Air、中当たりがiPad2、 大体がnanoかtouchがメインで その他アクセサリー関連、最近ではバックも専用で作られているので 総合的に良ければまあいいかな〜と思ってました。 で〜実際の Lucky Bag の中身ですが… こんな感じでした… iPod Touch 8GB これだとは思ってましたが… incaceのイヤホン iZONという無線で飛ばして使うカメラだそう… 微妙…、Ustreamでもやれってか〜 iPod Touch用ケース おなじみのTシャツと缶バッチ そして PORTERのトートーバッグ、かなり大きいです。 まあこんな感じです。 これで、 ¥33000 値段の倍は入っているというのですが… 正直期待外れというかがっかりしました。 まあこういった