投稿

11月, 2012の投稿を表示しています

唐沢山から見たスカイツリー

イメージ
最近は一眼レフにハマってます(^ ^;) 昨日は天候も良かったので 家からご近所の 唐沢山で写真撮影の練習をしてまいりました。 今まで漠然と全自動オートとかシーンモードでしか撮影 してなく、とりあえず初心者でもわかりやすいカメラの本 を購入してみました。 一眼レフの勉強ということで これからは「絞り優先」オートでの撮影を心がけるようにしました。 以下が昨日撮影した写真です。 天狗岩から撮影  眺めは絶景でした。 スカイツリー 大小山  富士山?  紅葉もきれいでした。 野良猫も多いですね… 北関東道路もよく見えました、写真はボカしてますけど… そんなわけで、すかっりハマってます。 でもこの動画を見るとソニーのフルサイズ一眼もいいな〜 まあ買えませんけどね〜。

イルミネーション

イメージ
遅ればせながら当店も… 地味ながら… イルミ化、始めました…(^^;; -- iPhone 5から送信

Q

イメージ
すっかりと秋めいた今日この頃です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? お店の方は昨日まで3連休頂いておりました(^ ^;) 連休中は店のワックスをかけたり… 息子が胃腸熱になったり… ほとんどあまり出かけることはなく のんびりと過ごしてました…(- -;) 唯一出かけたのが 月曜の夜に観た映画 ほぼ満席の映画館で エヴァンゲリオン:Q を観て来ました。 TVシリーズ、映画や前2作は一通りは観たのですが 自分はそこまでのエヴァフリークではないのですが、 流行りものには何かと手をだしてしまう性分でして… とりあえず観に行ってまいりした。 観た感想ですが… はっきり言って「?????」な映画した…(^ ^;) タイトル通り「Q」ですね(笑) 映画も見終わったらなんと奇遇にも 前副青年部長の「T君」に遭遇(^ ^;) その後 幸楽苑にて ¥280ラーメンを頂きマンモス 初めて飲んだ「GUINNES」ビールを飲んだりして あっという間に連休が終わってしまいました…。 また年末に向けてお仕事のほうも頑張っていきたいと思います…。

iPhone 5ケース

イメージ
昨日、Appleさんから送られて来ました。 iPhone 5用 Incase Pro Snap Case と Ligthning Micro USB Adapter 注文してから2週間… ようやく本命(!?) iPhone 5ケースに巡り会いました(笑) 後ろは透明で美しい外観はそこねなません… ただ、よく見るともう擦り傷が…(^ ^;) 下のポート類も解放されているので… やっと30ピンアダプターも ドッキングすることが出来ました〜(笑) シンプルなケースを探していらっしゃる方は とてもオススメなケースかと思います。

体脂肪

イメージ
ジムに通い始めて間もなく1年 当初、体脂肪25%(^^;)ありましたが… ようやく15%台に… 目標の14%まであと少し… ご褒美に… ぼたん@佐野店 ぼたんラーメン野菜トッピングで…(^ ^)

Wi-Fi使えます

イメージ
本日からSoftBank&auのWi-Fiスポット設置いたしました(^^) ぜひご利用ください! この矢印が目印です! -- iPhone 5から送信

Don`t Forget ♫

イメージ
先日の「NESTA BAND」 アコースティックライブより… 最近の自分のお気に入りの曲でして…(^ ^;) ギター渋いっすね〜♫ ちなみに、オリジナルは先日 沖縄スライドショーで使用した こちら… すべてはここからはじまる…

NESTA LIVE なう!

イメージ
でけえハンバーガー(^_^;) 最高〜 ‼ *\(^o^)/* -- iPhone 5から送信 場所: 平柳町 1丁目,栃木市,日本

お腹がすいたら若葉へ行こう!

イメージ
早いもので、今日から11月 今年も2ヶ月を切りました。 当店のお休みは こちら の通りとなっております。 よろしくお願いいたします。 最近ではHPを見てご来店くださるお客様もいらっしゃって 本当にありがたく思っております。 話は変わりますが… つい先日ですが、 最近Facebook上でお世話になってます。 社長Tさんのお店 「 若葉 」 さんで 「おいしい晩ご飯」を頂きました〜。 ↑ 「特製うどんとミニカツ丼」のセット と ↑ 温野菜サラダ 友人M氏と行って 2人とも完食!! まじで美味しかった〜 特にソースカツ丼は本当に美味しいですよ!! ガッツリ系からヘルシー系まで 品揃えのあるメニューが揃ってます! その若葉さんの社長のTさん 以前は100㎏あった体重が−30㎏もダイエットして スリムな体を維持しています。 自分も見習わなければ…(^^; そんなわけで、忘・新年会はぜひ若葉さんで!! ご予約受付中です! ↓ そういえば、青年部も忘・新年会はやるのかな〜? まあ自分はもう幹事ではないのでそんな心配しなくていいんですけどね〜(^^;) なんちゃって…(笑)