投稿

4月, 2011の投稿を表示しています

ゴールデンウイーク

イメージ
いつも、ありがとうございます。 店長の関根です。 世間で言う、ゴールデンウイークも2日目 本日も、まずまず忙しく仕事をさせて頂き 「ありがとう 」 ございました。 毎年なんですが、ゴールデンウイークも最初と最後のほうあたりは 忙しくなるのですが、中盤あたりはけっこう暇になってきます…。 まあ、皆さんいろいろと出かけたりするんで忙しいんでしょうね きっと…。(^ ^) ということで、お店の定休日である、3日(憲法記念日)なんですが、 妻は夜勤明けで、たぶん不機嫌モード全快となる予感たっぷり(~ ~:)なので 近場でどっか行こうか模索中です…(^ ^:) そんなわけで、我が家の本当のゴールデンウイークである 第三日曜、月曜、火曜(15、16、17日) (もしかしたら18日も半日休むかもしれません…) に泊まりで旅行に行こうと計画中です。 本当なら、4月中に行きたかったのですが、地震の直後だった のでキャンセルし、そのまま1ヶ月延期することになりました。 場所はまだ、言えないのですが 今からすごく楽しみです。(^ ^)/ でも正直、被災地のことを思うと、旅行という気分ではないのですが、 あえて自粛せず、楽しんできたいと思います! できたら、このブログやTwitter等で近状をつぶやいていこうかな… と今からもくろんでおります。(^ - ^) みなさまもにとって 素敵なゴールデンウイークを!

iPad 2

イメージ
こちらも、本日発売だそうです。 iPad、まだ持ってない方はオススメです! カメラ付き、スピードも速く、お値段も安い! 間違いなく売れますね、これは! まぁ、自分は買えませんけど…(~ ~:) (iPad 3に期待!)

iPhone 4 ホワイトモデル

イメージ
狙っていた方おまたせいたしました。 iPhone 4、ホワイトモデル本日発売だそうです。 全国のSoftbankショップで! 自分もほしいな〜、ホワイトモデル!

New ファミリー

イメージ
かれこれ、10数年使用したバリカン そろそろ、限界がきたせいか、充電も切れ味も悪くなってきてしまいました。(充電や替え刃を交換すればいいんですが‥‥) そんなこともあり新しいバリカンを購入いたしました(^_^) 銀ピカのボディのイカス奴! 新たにNew ファミリーが加わりました! よろしく~です~!(^。^) ※意識してないですが、Panasonic製が多いです(^_^;) -- iPhoneから送信 場所: 1丁目,佐野市,日本

もちもちの木

イメージ
昼食は宇都宮にある「もちもちの木」で副部長のT君と 中華そば(大)を‥ -- iPhoneから送信 場所: 1丁目,宇都宮市,日本

HTC EVO WIMAX

イメージ
今日は、組合青年部の総会 壬生のU氏のHTC Wimax も使えてテザリングもできていわば最強のスマートフォン! ヤバイ、欲しくなってきた(^_^;) でも浮気はしません(^。^) 絶対に!(~_~;) -- iPhoneから送信 場所: 宇都宮市,日本

Mr.Niceguy

イメージ
本日2度目の投稿 以前、 「Kz Style」 のTシャツを作ってくれた Atushi がご来店。 ファンキーな感じにしてくれと、スパイラルパーマをかけました(^^;; 仕上がりは‥‥ 「T鉄道」に勤めている彼、こんな頭にして良かったのか‥‥(^^;; ご来店ありがとうございましたm(_ _)m 「Mr.Niceguy」 と久々、仕事での投稿でした。f^_^;) -- iPhoneから送信

Galaxy S

イメージ
買いました‥‥‥(^_^) 姉が‥ (^^;; (使いこなせるんかい!) たしかに‥似ている(^^;; これじゃ、Appleに訴えられるのもよくわかる でも ヤバイ、こっちもオモロイ‥‥o(^▽^)o しかし、しょせんパクリはパクリ 浮気はしません‥‥(^。^) 絶対に!

麺屋 一心

イメージ
この間、マッサージに行った店主 S君と仕事も早めに終わったので、麺屋一心へ 2回目の挑戦です。 野菜らーめん 間違って!?、大盛りを注文(^^;; 完食してしまいました。f^_^;) -- iPhoneから送信 場所: 佐野市,日本

ららぽーと

イメージ
なう(^^;; -- iPhoneから送信 場所: 3丁目,三郷市,日本

コストコ 三郷店

イメージ
コストコに来ています! コストコといえば、ホットドッグ!(^_^) ピザも美味しい~ 子連れなのでこのへんで(^^;; -- iPhoneから送信 場所: 4丁目,三郷市,日本

マッサージ

イメージ
これから、友人のマッサージ店でマッサージなう! なるほどね(^_^) 終わった、なう(^^) スッキリしました~ -- iPhoneから送信 場所: 3丁目,足利市,日本

城山公園

イメージ
イクメンDay 第二部 午後は城山公園で こっちは桜がキレイ(^_^) 両毛線も走っている 子供達でにぎわっております(^_^) -- iPhoneから送信 場所: 佐野市,日本

嘉多山公園

イメージ
今日は息子と2人のイクメンDay 地元の嘉多山公園に来ています(^-^) 階段を登り~ 本物! 蒸気機関車!! 乗ってみた!(^_^) ローラー滑り台にて(^-^)/ オモロイo(^▽^)o ※追記 桜ももう、散ってしまいました‥‥(^_^;) 帰りぎわ、なにやらアキバ系アイドルの写真撮影か?(*☻-☻*) -- iPhoneから送信 場所: 2丁目,佐野市,日本

心を整える

イメージ
定休日だった本日 私用で宇都宮方面へ、そしてお昼は 久しぶりに 地雷屋 へ ↑つけ麺をオーダー まあ美味しかったですが、せっかくだからライトイチローにしておけば良かったです(^ ^:) その後、家に帰り家族と共にイオンへ 息子のトミカを買い、 特に自分は買うものはなかったのですが、そういえば朝の新聞で サッカー日本代表の長谷部選手の本の広告を思い出し… たまたま本屋で2冊あったので購入… まだ、触り部分でしか読んでないですが、なかなか面白そうです。 サッカーの本というよりはどちらかというと自己啓発書に近い感じ… 正直、長谷部選手はちょっと地味な感じで特に好きという感じ ではなかったのですが、なかなかナイスな方です。 そんな、ストイックさ、惰性で生きてきた自分も見習いたいなと思います。 なお、本の印税などは、ユニセフを通して全額、東日本大震災に寄付されるそうです。 て帯に書いておりました。

太陽を盗んだ男

イメージ
今日は日曜日、 午前中はそこそこお客様が来て下さいましたが… 午後になり…… まあ選挙にでも行ってるんでしょうね…、 きっと ということで最近の原発で、微量の「プルトニウム」が検出されました。 そんな危険な「プルトニウム」を盗んで原爆を作った男の映画 「太陽を盗んだ男」 久々に観ました、以前、計画停電中に… まあ、ぶっ飛んだ映画です! ありえない展開! 日本映画史上最高なカルトムービー(!?) 若き日のジュリー(沢田研二)がカッコよすぎです! 菅原文太の角刈りは素晴らしいと思います。 まずは、予告編で この手の映画が好きな方は是非、DVDで!

ブッダ

イメージ
手塚マンガの隠れた名作、「ブッダ」 数年前に自分がとある病気になり、入院しているベッドの上で初めて読みました。 「お釈迦様」の話なのですが、いわゆる宗教ぽさがなく 1人の人間として描かれています。 「人はなぜ生まれ、苦しみ、死んでいくのか…」 そんなシンプルだけど、奥の深い話を 手塚マンガらしく面白く、そして時に解りやすく描かれています。 震災のあと、また新ためて読み返してみると、 ふと、心が癒されました。 いろいろなところで自粛をするというのもいいのですが、 被災地が復興するためにも、日本が復活するにも いろいろと回していかないといけ Amazon.co.jp ウィジェット ですね! しかし、地震続きますね……。 Amazon.co.jp ウィジェット

Live CD

イメージ
「淳ちゃん」が持ってきてくれました。 『The 久助 Mute Groovy Insurance』 東日本巨大地震 救援募金LIVE ¥500 ↑表 ↑裏 このCDの売り上げ金はすべて東日本巨大地震救援基金に寄付されるそうです。 最高なロックンロール!、素敵な企画、 素晴らしいLive CDをありがとう! 自分が撮った写真もジャケットに使って頂きありがとうございます。 中でも今回の、地震や津波のことを歌った 5曲目 「ベンツが欲しい」 に涙。 さっそく、iTunesにリッピングさせてヘビロテ中です! 今後のアーティスト活動も楽しみにしております。 ※なお当ブログといたしましても「久助」及び「i'm a man」 の活動など可能なかぎりフォローさせて頂きます。

昨夜のガスト会

そんなわけで、 昨夜、被災地に送る物資を集めるために田沼にある「ガスト」に集結いたしました。 大切な、物資を提供して頂いた、 若手イケメン、実力派の期待の星のY君。 消防団の引き継ぎがあり残念ながら来られなかった副部長のT君。 佐野アンサーズの豪腕ピッチャーで1人ボランティアカットに行ってくれて素晴らしい技術を持ってるイケメンF君。 佐野アンサーズでは不動の4番、理容、美容のたしかな技術を持っていて今回たくさんの物資をもってきてくれたS君。 佐野アンサーズ監督、別所哲也さんに似ていて今回たくさん替え刃を持ってきて頂いたOさん。 佐野支部の組織部長で、頼れるおにいさん的存在で、こなあいだはホルモンや大ちゃんでゴチになりましたE兄さん。 今回、特別参加で急なお願いにもかかわらず、新品の鋏まで提供して頂き相変わらずかっこいいJ様。 そして最近、ブログもあまり更新してなかったんで心配しました。 青年部のスター、エイオット師匠。 このブログを通して一言お礼を、 「ほんとうにありがとうございました!」 皆様から預かった貴重な物資は 県青年部長のF氏を通して被災地へ送り届けられると思います。