投稿

3月, 2011の投稿を表示しています

自分たちにもできること…

イメージ
東日本大震災で被災した理容師たちの支援を 理容組合を通して行うことになりました。 青年部部長として自分も本日、営業終了後、部員を集めて ガストに集結し物資を集めることになりました。 ↑使ってない鋏やバリカン、櫛やクロス類など集めて被災地へ… たくさんの命をうばった今回の地震や津波… 原発の影響で避難してきた福島県の人達… そんな、避難所にボランティアカットに積極的に行ってくれた部員の一人、 あたりまえだと思うことがなかなかできないこと、本当に頭が下がります。 我々、理容組合青年部も 微力ながらも、自分たちにできることをこれからも協力していきたいと思います。

昨夜のLive

イメージ
昨夜は、 さんで、 東日本巨大地震のためのチャリティーライブが行われました。 「昼の部」と「夜の部」があり 自分は「夜の部」に参加! ↑入り口には募金箱が… ↑今回は我らの「淳ちゃん」率いるバンド 『THE 久助 Mute Groovy Insurance』 として登場! ↑パワフルなステージ!! GR Digital Ⅲの「ハイコン白黒」でROCKな感じに… 「最高なR&Rをありがとう!」 そして、大とり 「Soul3」 ↑「悲しい色やね」 泣かせます…。 ↑最後は、キャロル・キング!?、マライヤ・キャリー!?、キヨシロー!?& Soul吉木さんで「SOUL MAN」を!! ここには紹介できなかった、他のバンドも含めて… 「素敵な夜をありがとう!!」 ※ ダイニングバー ケン さんのブログよりアンコールの模様です。

チャリティーライブ

イメージ
ただいま、 ダイニングバー ケンにて チャリティーライブなう! レポはのちほど‥‥ -- iPhoneから送信 場所: 佐野市,日本

Teo Torriatte

イメージ
Queen の隠れた名曲 「Songs For Japan」 にも入っていました。 「 手をとりあって   このまま行こう 愛する人よ  静かな宵に光を灯し 愛しき教えを抱き」 被災地に届きますように…。

Songs For Japan

イメージ
「Songs For Japan」 iTunes Storeで売っていたので購入してみました。 全38曲入っていて、1500円というのはお得で しかも全額、日本赤十字社を通して今回の東日本大震災に寄付されます。 協力してくれたアーティストに感謝をしつつ 世界から日本ていう国は愛されているんだな〜て思いました。 興味のあるかたは、ぜひ購入(寄付)してみてはいかがですか! 頑張ろう、NIPPON !!

A LONG VACATION

イメージ
「ロングバケーション(30th Edition)」 通称「ロンバケ」 ここ最近CDなども買ったりはしなかったのですが、 「師匠(大滝詠一氏)」 (自分にはもう一人師匠がいますが…) のアルバムが出てしまうとなぜか買ってしまいます。 (このCDもバージョン違いで何枚あるか…) 「君は天然色」から「さらばシベリア鉄道」までの全10曲 発売から30年たって、新たにリマスターされた音は 透明感があり厚みがあり、なんとも深い… とにかく、オススメなアルバムです。 まだ聴いてない方も、これからの人も 是非、聴いてみてください! だから ナイアガラーはやめられない…

デザート

イメージ
結婚式もいよいよ終盤に‥‥ デザートなう! -- iPhoneから送信 場所: 1丁目,宇都宮市,日本

結婚式

イメージ
ただいま、ホテルニューイタヤにて結婚式なう! -- iPhoneから送信 場所: 1丁目,宇都宮市,日本

計画停電中のカット

イメージ
本日も午後4時より予定どうり計画停電が行われました。 そんななか、どうしても今日カットをしてほしいというお客様がいらっ しゃったのでカットをさせて頂きました。 ↑ 停電中のカットは初めてでしたので記念に撮らせていただきました。 早い時間の停電なら可能な限り(!?)対応させて頂きます。 詳しくはお問い合わせくださいませ。(^_^;)

計画停電…

昨夜は、 うちの住んでる地域でも初めて計画停電になりました。 予定では第4グループ、午後6時20分からなのですが、 午後7時位に停電となりました。 お店も早く閉め、お風呂も早めに入り ちょうど食事をしている最中でした。 今回は事前に停電になるようなことを聞いていたので、 そんなに慌てずにすみました…。 停電中は、ラジオをつけ、家族で「iPad」で遊んでみたり、歌ってみたり して息子は喜んでくれていました。 皮肉なもんですが、こういったことで家族のコミュニュケーション がとれるのも停電のおかげかもしれないですね。 計画停電もまだまだ続き、仕事や日常生活にも 支障がでてくると思いますが、 こういった時だからこそ 不便さを楽しむ と思うのも 大切だなって思います。

震災後ですが…

イメージ
まずは、 被災された皆様に心からのお見舞いと 1日も早い復旧をお祈り申し上げます。 自分にはなにもできることはなく 非力ですが、僅かながら 募金をさせていただきました。 被災者の皆様本当に大変だと思いますががんばってください! そんな中、昨夜は 理容組合佐野支部での役員と班長さんとで行われる 慰労会が にて行われました。 自分も青年部長として参加、 残り任期1年 部員のみなさまよろしくお願いいたします。 ※先ほど、計画停電になるとアナウンスがあったのですが、 ならなかったみたいです。Googleカレンダーを使用されて いる方はこちらの、 計画停電カレンダー を使用されると便利です。

東北地方太平洋沖地震

昨日の午後3時頃 大変大きな地震があり、うちのお店でもその後停電となりました。 幸い、お客様もいなく、お店もあまりダメージを受けることはなかったのですが 、停電は佐野地区全域に渡り、電気はおろか、信号や電話、 携帯電話も繋がない状態となってしまいました。 息子は、保育園に行っていて、妻も仕事で連絡は付かなかったのですが、 幸い共に無事だったので大変安心しました。 停電で、ラジオから聞こえてくる津波の状況などから、 今、東北地方では大変なことが起こっているんだなと思いながら 一夜を過ごしました。 そして朝、電気が通電しテレビから映る悲惨な映像に ただただ呆然としてしまいました。 むごい、むごすぎます……。 神様って本当にいるのでしょうか? 今、日本はおろか世界はとてもヤバい状況だなって感じます… 原子力発電所も今にも爆発しそうだし… 本当に、被災に遭われた皆様への早急な復旧をお祈りしつつ、 お亡くなりになられた皆様の追悼をお祈り申し上げます。

『3月8日』

イメージ
「流れる季節の真ん中で ふと日の長さを感じます 私とあなたで夢を描く 3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へとつづきます」 と歌うレミオロメンの歌は「3月9日」 その1日前、午前中は講習会があった本日 「3月8日」は 自分の (↑つ、つまが買ってくれたので、ちょっとサプライズでした…。) でも、名前いれなくてもいいよね〜 と、いうことで めでたく、 41歳 になってしまいました。(- -:) そんな妻から、 プレゼントを頂いてしまいました。 中身は な、なんとポーターの財布でした!! (白く見えるのはロウらしく、使いこんでいくと味がでるそうです。) ↑8年位前に、やはり妻が買ってくれたホワイトハウスコックス 中身は、ボタンは外れてしまい、糸はほつれてしまったのですが、 これは、これで凄く気に入っているので、リペアして使おうと思います。 そして、 自分から自分にプレゼント(!?) (ただたんに欲しかっただけですが… - -:) ついに、買ってしまいました。 RICOH GR DIGITAL Ⅲ 買ったのは、1ヶ月くらい前なんですけど ちょうど、最安値だったんで… このデザインに惚れてしまいました、 ズームや、顔認識などの機能はないのですが、 レンズは素晴らしいです! ↑特に白黒画像は味があります。(モデルはM氏) 仕事や、このブログでも使い倒して行きたいと思います! そんな、 「3月8日」 もうひとつは、 自分たち夫婦が入籍をした日もこの日でした。 幾度も荒波にもまれる日もありましたが、 無事に8年目を迎えることができました… ありがとうございます。 そんなわけで、 関係者の皆様 これからもどうぞよろしくお願いいたします。m(- -)m

弁当

イメージ
ホテル サンルート佐野にて 昼食 -- iPhoneから送信 場所: 佐野市,日本

講習会

イメージ
栃木県理容組合のニューヘアー 「イグジット」の講習会なう 講師は阿久津先生 -- iPhoneから送信 場所: 佐野市,日本

はっちゃきらーめん

イメージ
はっちゃきらーめんにて 味噌ラーメンと小ライスたのんだのですが‥                                            ↑小ライス? -- iPhoneから送信 場所: 佐野市,日本

iPad 2

イメージ
来ましたね! 「iPad 2」 詳細などは、 Apple のサイトなどでチェックしてみてください。 やはり、カメラ付き、薄く、早く、パワーアップしたみたい ですね! ただ個人的には、「iPad」をまだ持ってない人には買いかもしれないですが、 持っている人にはまだまだ我慢できるレベルかな〜とも思います……。 が、我慢できればですが……(笑)。 日本では、3月25日発売だそうです! 気になる方は、チェックしてみてください! (※ ビデオ も公開されたそうです。ジョブズ元気そうで良かった!)

いよいよ今日発表!?

イメージ
『iPad 2』 (仮名) が2日(米国時間2日午前10時、日本時間3日深夜3時) に発表になるそうです。 カメラ付き、薄い、SDカードスロット付き…などいろいろ言われて いますが、どうなることでしょう? 気になる方(起きれる方!?)は是非 Apple のサイトなどチェックしてみてください。 たぶん、明日のめざましテレビあたりでやると思いますが…

会議

イメージ
関東甲信越連絡協議会の事前会議なう! 場所: 宇都宮市,日本