投稿

6月の定休日&手のひらを太陽に

イメージ
いつもありがとうございます。 しかし毎日暑いですね…(汗) 6月の定休日 です。 3日(火)、10日(火)、15日( 日 )、16日(月)、17日(火)、 24日(火) となります。 よろしくお願いいたします! というわけで、 先日、今巷で話題(!?)の岩舟山に行ってまいりました。 なぜ行ったかというますと… ↑ こちらの「花とアリス」(岩井俊二監督作) の撮影したところで写真を撮ってくる。 ということではなく… ↑ こちらの「久助」さんの新しいPVを 撮るのが目的でした…。 ちなみに… ロケ地は こちらの「岩舟石の資料館」 の屋上と ↑ 岩舟山 とにかく、天候にも恵まれ撮影は楽しく とてもいいロケが出来たと思います! 編集はちょっと大変でしたが…(^^;) しかし、いい勉強になりました! といわけで、そんなPV 「手のひらを太陽に by 久助」 ぜひご覧になってみてください!

5月の定休日

イメージ
いつもありがとうございます。 ご無沙汰しております。 GW真っただ中、おそくなりましたが5月の定休日です。 6日(火)、13日(火)、18日( 日 )、19日(月)、20日(火)、 27日(火) となります。 よろしくお願いいたします! 世間ではGWですが、お店のほうは絶賛営業しております。 4月はガンダムみてきました〜!

2月ですね…(CP+2014に行ってきた。)

イメージ
いつもありがとうございます。 2月ですね… といっている間に あっというまに2月も終わってしまいますね…(^^;) そんなわけで、お店の第三日曜日の定休日 カメラに興味を持ち始めて 以前から気になっていたイベント パシフィコ横浜で行われた 「 CP+ 2014 」 に行ってきました。 まずは、 こちらを… カメラや映像向けの モーターショーみたいな…。 まあ、カメラ好きにはたまらないイベントですかね。 たまたま、休みがあったので行ってこれましたが (大雪が降った後でしたが…) でも、キャノンのお姉さんは 個人的に一番好きかな… (^^) 噂のビデオブロガーさんや、 EOS学園の講師のトークショーなど楽しかったです! また物欲もふえましたけどね…(汗) また機会があったら行ってみたいですね…。

2月ですね…(大雪編)

イメージ
いつもありがとうございます(^^) だいぶご無沙汰しております…。 早いもので、2月の中盤になってしまいました〜 いや〜、それにしても雪ひどかったですね〜 それにしても、今年は多いですね… 葛生駅前です… 家の窓から… とりあえずチェーンを買っておいて良かったです… 手こずりましたが… せっかくなので雪だるまを… まあ、そんなこんなで、2回にわたる大雪のおかげで 雪かけをしている最中 滑って、痛めていた右膝をふたたび悪化させてしまいました…(~~:) ↑ 治りかけの 筋断裂が悪化してしまいました(~~;) ですが、来週のボーリング大会はなんとかいけそうですね…(^^;) つづく…

父、一周忌…。

イメージ
いつもありがとうございます! 早いもので… 親父が亡くなって 間もなく1年になるところです。 先日、 父の1周忌法要が行われました… 先週の日曜日 小雪の降り注ぐ中ではなく… (画像はGoogleさんで加工してあります。) 萬福寺で行われました。 月日がたつのは本当に早いですね…。 一歩一歩 少しづつ 進んで生きたいと思います! 明けない、夜はない… Place In The Sun

ナイアガラ〜よ、永遠に…

イメージ
去る、去年の12月30日に 自分も敬愛する 大滝詠一さんがお亡くなりになりました。 中学2年の頃に 初めて 「ロング・バケーション」 を聴いて以来の 隠れ(!?) ナイアガラーでもあり、 毎年リマスター盤が出るたんびに買ってしまいました (^^; 音の違いなどさほどわからないのに… しかし、あのサウンドと 独特の人生論みたいのに深く感銘をうけた一人でもあります…。 というわけで、お店のBGMは ナイアガラーワールド一色です! 安らかにご冥福をお祈り申しあげます。 一度、観たかった「はっぴいえんど」 生の大滝さんも観たかったですね〜。

みかも山公園

イメージ
いつもありがとうございます。 昨日の休みは 息子がプールに行きたいと言ったので 今年初のみかもリフレッシュセンターへ 11月に膝を筋断裂してから なかなか本格的にカラダを動かしてなく 自分のリハビリを含めて… 息子の泳ぎの練習傍らプールで歩いてきました(^^;) その後… 麺屋 初谷へ 初らーめん(^^;) いや〜美味しかったです(^^) それから、一度行ってみたかった みかも山公園のわんぱく広場へ みかも山南駐車場から歩いて15分くらいのところなんですが… 山をちょっと登っていくので けっこう疲れましたね… しかし、この公園 かなり体を使った遊びが多かったので 小学校低学年くらいの子供には丁度いい 公園ですね!(^^) 次は、フラワートレイン(火曜日運休)が運転する日 に行ってみたいですね!